年始アレコレ。 | cloth×biyori(クロスビヨリ) 【a.recole】

cloth×biyori(クロスビヨリ) 【a.recole】

日々の手作りや日常を気まぐれに綴っています。お付き合いいただきありがとうございます♪

おはようございます。

オトナ女子のまいにち服。 

cloth×biyori(クロスビヨリ。)です ( 〃..)

 

うー寒い寒いっ。

今日は外の水溜り・・・氷が張ってました。

久々に見た・・・。

 

新年が開けても、コロナ関連のニュースは明るい兆しが見えませんね (ll=д=。)

 

我が家の息子は今年成人式。

そう、もう数日後。

 

開催されるとも、されないとも

我が家の地域も今の段階では あやふやな感じです。

 

男の子なので

「あっても無くてもいいけど・・・」なんて本人は言っていますが、

女の子の親御さんは本当に大変ですっ。

 

通常に開催された娘の時でも

1年前から美容室を予約し、

着物の準備、

そして我が家でしたら手作りの髪飾り準備。

 

我が家は前撮りしていましたが、

当日お写真を撮りに行かれる方も少なくないだろうに・・・。

 

一生に一度の晴れ姿!と思い

親も必死になっていましたが、

 

この状態・・・本当に可哀そうになります・・・。

 

延期が発表されたところもありますが、

会場にお越しになる皆さんは、注意を払っているでしょうし、

無事開催されることを願うばかりです・・・。

 

 

さて年始。

みなさまはいかがお過ごしだったでしょうか?

 

我が家の年始はお客様がみえたので、その日はお食事の準備を黙々と。

 

今年はお重におせちを詰めず、

お一人お一人にプレートとしてお出ししました。

 

と・・・考えたのがもう、ギリギリで (lll-艸-)

ちゃんとそれらしいお皿を準備しときゃ良かった・・・と後悔。

こういうとこ・・・治らんね。

とりあえず一番大きなお皿に盛る・・・盛る・・・盛る・・・。

 

のらーーーんっ( ̄□ ̄;)!!

 

・・・種類ちょっと省く(笑)

 

で、やっぱり思う事は

お重だと、それらしく見えるのに

私のセンス・・・微妙・・・_l ̄l●lll

 

あの当たり前に

お重をみんなで囲ってたお正月・・・

戻ってくる日はいつなのでしょうか?

 

もういっそのこと、

一人お重箱欲しい・・・。

 

とりあえず、皆さん美味しいと食べてくださって ホッとです♡

 

 

初詣も混雑時を避けて行ってきました。

 

絵馬の前で こんなに人が映らないのは初めて。

屋台ももちろんありませんでしたし、

皆さん列を作って 距離を保ちつつお参りしていました。

 

賑やかさには欠けますが

お参りに行けて良かった♪

cocoは寒くて ご覧の通り。

 

 

今年は新年のご挨拶に帰省する事は出来なかったけれど、

親、姉妹でTV電話をしたりと

お互い元気な姿、子ども達の成長を観れて良かった (〃艸〃)

 

いつもとは違うお正月。

出来ていたことが

出来ないことも多くありますが

 

それでも様々な工夫をして

楽しい新年が迎えられたこと、幸せだなぁ~って思います。

 

 

今年はどんな年になるのでしょうか?

ほぼ家っ子なのは変わらないと思いますが(笑)

みなさまのご縁を頂けるような手作りを続けていけたらと思います。

 

そして

心穏やかに過ごせる日々が一日も早く戻って参りますように・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
■ a.recole [ア.レコレ] LINE始めました!

cloth×biyori の情報がいち早く届きます。

またご連絡のやり取りも可能です。

是非ご活用くださいね。

友だち追加

 
■ お問い合わせ
cloth×biyori メールご連絡はコチラから

商品に対するご質問や、

お問い合わせなどございましたら、お気軽にどうぞ♪

 

 

 

みなさまのポチッとに励まされてます。

いつもありがとうございます♪

 

にほんブログ村 ファッションブログ 手作り服へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイドショップへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

#手作り

#ハンドメイド

#handmade

#a.recole

#ア.レコレ

#cloth×biyori

#クロスビヨリ

#minne

#creema

#大人服

#大人女子

#セミオーダー

#大人カジュアル

#大人ナチュラル

#リネン

#コットンリネン