少し婚活相談を聞いた後、
「仲人さんだから、
私に合う人、わかりますよね?」

なんていう人、
たまにいるんですが。
    
     
いえ即答で、
「魔法使いでないから無理」
と答えます。
     
   
だって、
    
     
今、私に見せてる顔と、
仕事との時の顔は、
違いますよね。
    
     
親と話してる時の顔も、
兄弟姉妹の時も、
    
      
彼氏や彼女と話す時の顔も、
きっと違いますよね。
   
     
私だって、母の時、妻の時、
友人との時、仕事の時など、
それぞれ違う。
使う言葉も違います。
    
      
みんないろんな
「私」がいるんですよ。

    
        
だからほんの少し、
話した程度でピタリとわかったら、
相手が見つかるなら、
皆さん婚活疲れなんてしないと、
思いますよ。
そんな魔法もないですしね。
    
    
でもね最近、
ドンピシャ当てるのは、
魔法使いでも、
難しいかもと思うことが・・・。
    
  
    
          
     
それはね・・・。
    
       
    
     
「人の感情」って、
何種類あると思いますか。
   
      
喜び・嫌悪・驚き・悲しみ・怒り・恐れ・・・。
いろいろありますよね。
   
    
超驚いたんですが、
なんと2185種類あるんですって!
     
     
2185種類ですよ?!
すっ、凄くないですか?!
    
      
この2185種類あるのを、
たった1日で集計しちゃうのを、
作った人も超凄いのですが。
(アメリカの大学生らしいですが)
   
       
「細かく分ければ2,185」
人間のすべての感情をナンバリング
https://tabi-labo.com/284103/emotion-map
   
     
だから人の感情って、
単純じゃないんですよ。

    
      
これ、ピンポイントで合うなんてこと、
不可能に近いと思うんですよ。
   
     
婚活で「価値観が合う人」
なんて言ってる人。
不可能に近いと思うんですよ。
     
       
だからね、
嬉しい、楽しい、悲しいなど、
だいたい合ってりゃ、
いいと思ってくださいよ。

     

     

同じ映画を観ても、

隣で観ているお相手は、

同じだけ感じない。

     

     

こんだけあると、

自分の気持ちを正確に、

伝えることも難しいですよね。

出来るかな?

でも、以心伝心なんてないので、

伝えないと伝わらないですし。

んー難しい。

        

       

だから、だいたい合ってりゃいい。
そのくらいの大らかさも大事だと、

思います。
          
           
違ったら「違うよぉ」と言える相手と、
「あ!ごめんね」と話し合える相手と、
結婚してくださいよ。
          

            

以心伝心はないので、     
いろいろ話をして微調整しながら、
少しずつ家族になっていく。

問題解決能力がある、
そんな人を見つけてくださいよ。
          
       
この2185種類の感情を、
AIがどんだけ進歩して、
理解して、人と関わるのか、
楽しみではありますが。
   
      
当分、人の気持ちを扱う
仲人の仕事は無くならないかな。

       

婚活、お待ちしていますね。
    
     
「自分の幸せは自分で掴む」
「今日が一番若い日」
 

       

実は「結婚相談室うさぎ」は、

東京大神宮から、歩いて2分。

「今日が一番若い日」     

◆お問い合わせ ⇒お問い合わせフォーム  

『ハゲ割料金』 始めました。

『茶道婚活』やってます。

https://ameblo.jp/clorabbit/entry-12489562424.html   

           

 

 

 

 

 

 

 

 

うちのうさぎは、単純です。
あちこちかじって、遊んでます。

     

うさぎを20年飼っているので、
「結婚相談室うさぎ」といいます。
これ、2代目のおじいさんうさぎ。

自由に楽しんで生きてます。