自己紹介
こんにちは
山口裕輔です。
長崎県で美容室Cloosを経営しています。
Cloosの日常ブログでは
おすすめの美容商品や知っておいて損がない美容知識を紹介しています。
また、日常で山口が気づいたことや感じたことを記事にしています。
よかったらフォローお願いします
今日紹介させていただくのは「エスタブリッシュ システムトリートメント」という商品です。
以前も一度このブログでご紹介させてもらったんですが、導入して2ヶ月が経とうとしており
実際に使ってもらったお客さんの感想や業務で僕が使ってみた感想も交えて紹介していきます。
エスタブリッシュトリートメントは美容室のメニューで使われているトリートメントと
同じものをお家で使える商品となっています。
量としては月に1度の3Stepケアを2回分(2ヶ月分)+週に1度のトリートメントが8回分(2ヶ月分)
入っており¥4620(税込み)となっております。
1ヶ月¥2310のトリートメントをお家でするようなイメージとなっております。
メリットとしては
お店までいく時間と手間が省略できる
次美容室までいく期間、髪の毛を綺麗に保てる
週に1回の集中ケア8回分がついているのにこの価格
デメリット
肯定が面倒くさい
メリットに関しては上に書いている通りです。
今日はデメリットの方を少し書いてみようかなと思っています。
エスタブリッシュトリートメントは比較的デメリットが少ないと僕は考えていて
¥4620という値段が高いという考え方もあるかもしれませんが
普段からトリートメントを美容室でされている方は1回¥2310のトリートメントと考えたら
そこまで高くはないのではないかと思います。
しかもこちらは週に1回の集中ケアトリートメント付きです。
ただ、工程としては少し手間と感じる方もいるかもしれません
3stepの工程としては
1重ねて2をつける→ 一度お流し → 3をつけて十分になじませてお流し
普段お風呂場でしない工程になるので手間と感じる方もいるかもしれません。
慣れれば問題ないかなと思っています。
髪の毛は8割ぐらいの方はダメージを負っております。
0ダメージの髪の毛の方もいるかもしれませんが、普段からカラーをされる方や
アイロンなどの熱を当ててる方は特にダメージは蓄積されています。
髪の毛は一度負ったダメージから元の状態に戻ることはありません。
どれだけ綺麗に保つのかというところに焦点を当てていくべきだと考えています。
綺麗に保つという意味で「エスタブリッシュトリートメント」はピッタリの商品です。
ぜひお得に綺麗な髪の毛を目指してください。
エスタブリッシュトリートメントはCloosのオンラインECサイト「Cloosのお店」で購入することができます。