自己紹介
こんにちは
山口裕輔です。
長崎県で美容室Cloosを経営しています。
Cloosの日常ブログでは
おすすめの美容商品や知っておいて損がない美容知識を紹介しています。
また、日常で山口が気づいたことや感じたことを記事にしています。
よかったらフォローお願いします
最近このブログでも「ユーグレナ」について書くことが多くて、「山口ユーグレナにハマってるな」と思っている人もいるかもしれません。
実際にハマっているんです。
今日はその中でもユーグレナ×子供の可能性について書いていきます。
まず、ユーグレナの特徴としては
・59種類の栄養素
・消化率93.1%
・特有成分パラミロン
・免疫バランス調整
・心身の疲れにくさ~ストレス調和~
などがあります。
元々ユーグレナのはバングラデシュの子供たちの栄養問題解決を目指して創立した会社らしいです。
バングラデシュは世界で一番一日にお米を食べる量が多い国です。
ご飯は食べていますが、栄養は足りていません。
・5歳以下の子供の半分が貧血状態
・5歳以下の子供約550万人が発育不全状態
要するにお米だけを食べても栄養は不足するということです。
僕は今までお米を食べておけばいいという考えもありました。
しかし、このバングラデシュの話を聞くと、お米だけではだめだということがわかります。
今回ユーグレナに本格的に興味を持ったのは山口家の子供たちに活用できないかなと考えたからです。
うちの子供たちは野菜を食べないんです。
特に下の1歳11ヶ月娘は野菜ってわかるものは全く食べません。
カレーやスープに入っているものだったら食べます。(笑)
実際問題、野菜が嫌いな子供たちに野菜を食べさせるのは難しいです。
なのでここの野菜の栄養の部分を「ユーグレナ」で補うというのが
僕が考えるユーグレナ×子供の可能性です。
ユーグレナの商品の中で「からだにユーグレナ」というのがあります。
青汁のようなイメージなんですが、これを牛乳やヨーグルトに混ぜて飲んでもらう感じです。
しかし、これでも色が緑になるという課題があるんです。
うちの子供は牛乳が緑になったら飲みません。爆笑
ここで山口夫婦は考えました。
メーカーさんにも問い合わせました。
そして出た答えが「カルピスに混ぜる」です。
カルピスに混ぜると色は緑はなるんですが、カルピス=絶対白じゃないのでごまかしがきく可能性があります。
他にもいろいろ工夫させながら飲んでくれたらと思っています。
この取り組みの成果はブログで報告していきます。
同じ悩みを持っている方の役に立てばうれしいです。
ユーグレナには「免疫力のバランスを整える」効果も期待されています。
山口家の子供もからだにユーグレナを飲み始めて風邪を引く回数が極端に減っているのと
便秘になることがありません。
毎日ちゃんとした便がでるようになっています。
「免疫」と「腸活」を子供の時から整えておくと健康にはすごくいいと思っています。
ユーグレナ×子供の可能性を感じてもらえた方は「いいね」お願いします。
からだにユーグレナは最近新しい味も発売しています。
https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12862174935
↑こちらの記事からみることができます。