こんにちは
山口裕輔です。

ARIMINOさんから2020年4月に発売した「CORME」コアミーのスペックが非常に高いんです。
今日はコアミーの良さを美容師目線で解説していきます。

まず、コアミーの特徴を説明していきます。
・大人の髪悩みにナノレベルでアプローチ
コアミーシリーズ共通で配合している「ヘリックスショット」成分がエイジングによって弱くなった髪の空洞化にナノレベルでアプローチ。
髪の芯を強くして内側から潤うしなやかな髪に導きます。
※ヘリックスショットはアリミノ独自の複合体成分

・様々な髪の毛へのアプローチ
コアミーの発売当初、3種類展開でしたが、2024年になり9種類展開まで幅を広げました。
ちなみにCloosではコアミーの店販サイズの商品の取り扱いは今のところありません。
もしほしい方がいらっしゃったら注文は可能です。
9種類の展開によって様々なシチュエーションに対応可能になりました。
これはサロントリートメントでも同じで、エイジング毛に悩んでいる方や、カラーやアイロンなどの複合的なダメージに悩んでいる方やうねりなどが原因で広がる方など、悩みによってサロントリートメントも使う商材を変えることができるのも特徴だと思います。

そして今回Cloosでは元々コアミートリートメントを¥3300でやっていたのを¥4950(1ヶ月分集中ケアトリートメント添付)というメニュー変更を行いました。
この理由としては1ヶ月分の集中ケアトリートメントをお家で使うことでよりコアミーの効果を持続させる目的があります。
美容室の仕上がりをできるだけ長く続けるために、サロンケア、ホームケアの両方をアプローチするためのリニューアルです。
もう一つがコアミーの価値の上昇です。
コアミーは基本、量販店などで購入できる商品ではない契約商品となっています。
契約商品・・・メーカーと美容室が直接契約を結び取引をすること。
契約商品は最初に導入コストをかける必要があります。
それが今年からかなりあがるんです。
普通に僕みたいな一人美容室では手が出にくい金額に。
なので、今後コアミーの価値は確実に上がってくるのが予想できます。
それだけのスペックをもっている商品だからこそのこの価格設定となっています。

コアミーの良さは今後も発信していきますのでぜひコアミートリートメント体験してください。ブログ画像