Bluesky under moon -12ページ目

Bluesky under moon

日々のできごとや、
映画・ゲーム・小説・漫画・アニメ・旅行等の
レビューや感想を綴っています。

一生に一度でいいから買い物帰りの果物や野菜とフランスパンがはみ出した紙袋を持っている人に出くわしてみたいのですが、
こんなスタイルの人、海外ならまだしも今日日日本ではお目にかかりませんね(^▽^;)

この紙袋の人には会いませんでしたが、
リンゴを5~6個を抱えて、そのうち1個を丸かじりしている人なら見かけましたw
この周りの視線を気にしない姿勢・・・なかなかワイルドでした(笑)



公式が病気シリーズでもおなじみ(?)、地球防衛軍4を購入しました(^O^)/
ブラック企業臭ぷんぷんなPVは一見の価値有りですよーwww


買ってからオンラインでプレイをしているのですが、
出たばかりでEDF好きな人しかいないからか、組んだ人たちは皆いい人たちです(^∇^)
十字キーで簡単にチャットができるので、掛け声やお礼更には叫び声等、
(「うおおおお~」「お前は命の恩人だ」「EDFっ!EDFっ!」等(^▽^;))
色んな場面でしゃべることができ、皆さんノリノリで隊員を演じておりますww


あと、画像もめっちょ綺麗になっておりj、町並みがより一層リアルいなっていて、
歩いているだけでも面白いかもです、そんな時間ありませんが(笑)
そして巨大生物たちもリアル過ぎていい具合にグロいです、木っ端微塵具合とか←


立体機動装置のように飛んでいる感じで、「俺が駆逐してやる!」と、
ウイングダイバーでプレイして切り込みとして突っ込んで敵を減らして、
たまに速攻死んでいるようなプレイスタイルでプレイしていますw
やはり機動力命の紙装甲って、チップみたいで良いですよね←


地球防衛軍4をしている人がいたらゼヒい一緒にしましょう

大空

大空を駆け巡る感じがとっても面白いです(≧∇≦)ノ♪


BUMPのベストアルバムを買っただわさ

BUMP

BUMP OF CHICKEN I【1999-2004】
BUMP OF CHICKEN II【2005-2010】
です\(>ω<)

ジャケットも豪華で、しかもライブの先行予約ができるのがうれしいです!


収録曲も天体観測やカルマなどのシングル曲が多くベストだな~って思います。
どれも知っている曲ですが、BUMPの軌跡が改めてわかります(^_^)

曲はKの黒猫の物語が好きですし、ワンピ主題歌にもなったsailing dayのワンピっぽさも好きですし、一枚目のラストが私の一番好きな車輪の唄でしめられているのも良かったです(^O^)/

2枚目はアビスの主題歌カルマ、そのカップリングのsupernova、聞けば聞くほど好きになるメーデーとこちらも素敵滅法なラインナップです音譜


ただアルバム曲もいい曲が多いので、はいってないのが残念でした。
メロディーフラッグとか、ダンデライオンとか、キャッチボールとか、ファイヤーサインとか、才悩人応援歌とか、飴玉の唄とか、arrowsとか、ウェザーリポートとか、透明飛行船とか、あとは三人のおじさん、わっしょい、イカ、冬のアルペジオ、恋の陰陽師とかも外せないですよね←多いあせる


なにはともあれ、収録曲を熟知してツアーライブに、行きたいです(^O^)/
ほんとーにあっという間に終わってしまいました『ゆゆ式』

このよーわからん空気がとても合うようで、いつの間にやら今期一番好きな作品になっておりました(*^▽^*)

身のあるような無いような会話に適度な哲学に適度なツッコミ、適度な百合に適度なわけわからなさ、
そんなところがゆゆ式の魅力なのかと思います(タブン…)


第12話「ノーイベント グッドライフ」

最終回、サブタイからステキですね♪
特別なことが無くたって、今日という日が素晴らしいんだよ。。。

(聞き流して)ゆずさんのちょっと面倒くさそうな感じもいいですし、
声をしてる大久保瑠美さんの声芸でいつもにやにやしてしまいます(^∇^)
めっちゃ楽しそうに演じてるような気がしますwww

三人の仲の良さは今回も出ていて、
ゆずさんや縁さんにはやくただしくツッコむ唯さんに、
「エヘヘヘヘェ~↑ヘェ~↓」なゆずさん・縁さんと和みますねw

Motherなる海でのテンション上がりまくる三人がMAX可愛かったです(≧∇≦)ノ♪


そしてエンディング間際のBGM。
この曲聞くといつも終わっちゃうのかーて思うのですが、
今回は作品自体も終わっちゃうので感慨深いものあったり、なかったり。
ゆゆ式のBGMって何気にいい曲が多いので、サントラを買うか借りるかしたいです\(>ω<)



終わるのはちゃんちゃら寂しいですが、
まだ2年生ですし原作も続いていますので、ひだまりスケッチみたく4期くらいまでして欲しいです

最後にちょっと登場人物について

■野々原 ゆずこ
わけわからん選手権を開けば上位に食い込むであろう変な子(^▽^;)
けど頭は良く、メガネをかけるとちょっと知的にみえますw
相川さんと会った本屋のとこや唯さんのお母さんとのやりとりを見ると、
この三人の時以外は普通なようで、そんなところも良いと思います(^O^)/
100万人に1人という赤目設定は「あっ、死のう」のところでしか生かされないですね(笑)

■櫟井 唯
三人の中でのツッコミポジション。
過労死になるのでは言うほどツッコんでいますが、本人も楽しんでいるようなので
本当に良い関係だと思います(^∇^)
ゆずさん縁さん相川さんと色んな人にモテて、
いじられオーラがあるようで、私もいじりたいです←

■日向 縁
思考はゆずさんと似てますが、お嬢様育ちのため品よくそこまで行動が激しくないとこが、
ゆずさんとの決定的違い。
ぼけぼけなところもあるけどノリが良いというお友達に是非欲しいです(^∇^)
笑い方がとってもステキなのも好きですw

■その他
おかーさん先生:こんな先生いたら絶対楽しいだるなぁって思います。堀江さんの声にも癒されます。
相川さん:唯さんと話してる時の乙女な感じが良いですね♪
岡野さん:相川さんを取られないよう牽制しますが、唯さんの優しさを知ってから
 メールするほど仲良くなったりと良い子です。
ふみさん:ワンコに露出プレイを強要するなど発想のスケールで負けた・・と思わされました。
こちらの三人との絡みももっと増えていくといいですね


ゆ

ゆゆ

式

ゆゆ式!

私も2期、期待してるんだー・・・、 おんなじ・・・だねっ←