己が信念を貫き通すRPG | Bluesky under moon

Bluesky under moon

日々のできごとや、
映画・ゲーム・小説・漫画・アニメ・旅行等の
レビューや感想を綴っています。

人は何かの犠牲なしに、何も得る事は出来ない。
何かを得るためには、同等の代価が必要になる。
僕等は・・・、というか私は、あるものの代償に余暇を余儀なく支払うことになりました。。。


PS3を買ってしまったのです

家に帰るとそりゃもうPS3をこれでもかってくらいやっていました。
他の事はかなりほっぽらかしで。
なので、ここ数日は全く余暇がなかったのですが、
まぁ、人それを自業自得と言うのですけど(-ω-;)ウーミュ


私が買ったソフト3本をちょっと紹介します


■バーンアウトパラダイス
綺麗な画面でレースゲームをしたい!
という衝動だけで、レビューでも評価が高かったこちらを購入。
このゲームは、コースを選んでレースが始まるという一般的な感じではなく、
パラダイスシティーというグランドセフトオートのような箱庭チックな町に点在する
チェックポイントに行くことでレースやクエストが始まるというちょっと変わった仕様となります。
なのでGTAの運転の部分に特化したような雰囲気で、
当初思ったレースゲームとはことなりましたが、これはこれで面白いです(^∇^)
抜け道やスーパージャンプの場所を見つけるのが私的に楽しい作品でした☆

■コール オブ デューティ ブラックオプス
PS3といえばFPSということで、このジャンルを購入。
友達も持っているということで、ブラックオプスをチョイス。
キャンペーンというストーリーモードも楽しめましたが、
一番はやっぱりオンラインモードです!
オンラインの洗礼を頂いてちょっと挫けそうになりましたが、
友人に指南してもらい、ちょっとはましになってきました。
それでもキル数に対してダイ数が圧倒的に多いのですが。。。
ただ殺すだけのデスマッチも面白いですが、
私的にはドミネーションという旗取り合戦なゲームルールが好きです♪

■テイルズオブヴェスペリア
最近買って、最近ずっとしている「正義」を貫き通すRPGwww
やったテイルズシリーズは、実はこれで7作目となります。
FFと同じくらいやってるシリーズと知ってちょっとびっくりしました(^▽^;)
信念のままにゲームをしてたら寝落してることがしばしば。。。
ゲームで寝オチしたのは「リライト」以来ですよ
テイルズといえばキャラが際立っているので、キャラを紹介をば。

・ユーリ
下町育ちの主人公。座右の銘は「悪即斬」。
勧善懲悪な感じで時代劇では主人公らしいといえばらしいのですが、
RPGの主人公としては・・・らしくないです(^▽^;) 

・エステル
ルークさん(初期)の面影をほのかに感じさせる回復要員。
一人しかHPが減っていないのに「ナース」を使って速攻でMP切れになる困ったお姫様です。
あと博識です←ついで感満々w

・ラピート
武器を加えてロロノア的な戦い方をする犬士(犬歯…いえ剣士にあらず)
犬です。オスです。4才半です。
アイテムスローをいつも設定しているので、アイテム要員として大活躍!
けどリタさんも言ってましたが、ラピートが加えたグミを皆食べさせられているんですよね。。。

・カロル
通称ケロル。地球外生命体軍曹のようなボイスの少年。
けど性格はパーティーで一番良さ気。
けどネーミングセンスは壊滅的気。
ギルド関係の知識は豊富で、ナンさんという想い人もいます。
アビスのネクラッタを思うと、ナンさんもし・・・

・リタ
天才魔術師にしてツンデレにしてエステル大好きな人。
お気に入りキャラで魔力が高いのでボス戦の起用率は高め。
スキットではよくカロル君を殴ってる印象が強いです

・レイヴン
自他共に認めるおっさん。
飄々としていて少し読めないところもありそうですが、賑やかし担当のおっさん。
5大ギルドの幹部なので、実はすごいかもしれないおっさんです。

・ジュディス
竜騎士的な戦闘スタイルのクリティア族。
まだ序盤なので彼女の行動原理が分からないところが多いです。。。

・パティ
自称アイフリードの孫の冒険家。海賊帽がトレードマーク。
チャットさんとは遠縁にあたるのかもしれませんね。
PS3追加キャラなのか、現段階だと全く物語に関わりない人。


とりあえず、ヴェスペリアクリアと人退読破に精を出します!

ヴェスペリア


わたしさんとエステルさんの声が同じなのが嬉しかったです。
もしわたしさんがヴェスペリアのパーティーに加わってもきっと第一声は
「パーティーの退会手続きはどうすれば…」だと思います。