最近記事を全然あげておりませんでした

この一週間、聞くも涙語るも涙な、xlinkの設定をしておりました(^▽^;)
XP用のドライバに、デバイスマネージャーに、互換モードの設定にスタートアップにクライアントマネージャーに接続設定にポート開放に―――って分からん!ぜんっぜん分からん!!
てかなんぞこれ!なんぞこれ!!なんぞこれ!!!
いや、CERNにハッキングするよりかは、はるかに楽ですが、
私はスーパーハカーでもないのでメッチャ苦労しました(TωT)
私の無線子機はwin7だとxlinkが使えない仕様だったのでxp用のドライバをインストールしなくちゃいけないのですが、
そうすると今度は電波接続が上手くいかなくて・・・
子機のパッケージに「win7対応」「xlink動作確認済」って書かれたら、できるって思っちゃうじゃないですか

本当に買う前に『自分のOS xlink 買う子機名』で検索しておけば良かったと思ってもアフターフェスティバル、
略してアフフェスです←言い難い!
友達にも手伝ってもらい4日ほど頑張って、昨日ようやくつなぐことに成功しました

なんで繋がったのか未だによく分かりません

多分子機のセットアップの時、互換モードでvistaと設定したのが決め手っぽいのですが・・・
最初オンライン浴場にいきなり人が現れた時は思わずバグったかと思いました(笑)
繋がってから、友達とモンハンや地球防衛軍をやっておりましたよ☆
スカイプも併用してやっているので、話しながらゲームができ、少し感動しました。
なんか今の時代すごいなってww
これでまた私のゲームライフが充実しました(*≧▽≦)bb


もしかして、オラオラですか?
YES!YES!YES!