みなさん。こんばんは。
今日もがんばりました。明日もがんばります!
さて、本題へ。
ジャケットのエリのしみ抜き。
エリのしみ抜きは依頼が多いので、定番中の定番ですが、今回は少し注意が必要でした。
襟裏に、なんと、一瞬、革?と思いましたが、これは合皮でした。
『ボンディング』と同じで経時劣化する生地ですね。
ですから、これもいずれ破れやベタつきなどが起こってきます。
革でなくても危険には変わりありません。
溶剤によってはベタついたり、色が出たりアクシデントが起こりますので、安易にしみ抜き剤でしみ抜きというわけにはいきませんので、慎重にしみ抜きをします。
真ん中、色が抜けているように見えますが、乾いてるだけです。
このあと、洗って確認したら、完璧でした!
こうした襟裏に革や別の素材のものが付いているものは、必ず受付で伝えていただけると助かります。
知らずにしみ抜き剤や溶剤を使ってしまい、大事故につながることもあります。
当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。
また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。
Clkanda_merumo@yahoo.co.jp
新しいホームページのアドレスです。
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。
facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索
クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。
杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ
本社:杉並区下高井戸1-9-10
電話:03-3325-3315