忘年会シーズンにおすすめ!応急処置方法! | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります!

さて、本題へ。

何かとこの時期は、忘年会シーズンですね

ビールをこぼしてしまった。食べ物をこぼしてしまった時の応急処置を教えします。

まずは、シミが付いた部分をゴシゴシこすらないこと。基本的にしみがついてしまったときは、乾いたハンカチや紙ナプキンなどで上から軽く押さえて吸い取りましょう。

水で濡らしたり、おしぼりでこすったりはしないでください。水で濡らすと生地によっては繊維が膨潤してしみが奥に入り込み、落ちにくくなってしまい、こすったりすると生地が痛み、白っぽくなってしまったりもしますので注意が必要です。

おしぼりは塩素で消毒されているので、それももしかしたら悪さをするかもしれません。

擦らずにそのままで当店へお持ちくださいね!綺麗になりますよ!

でも、心配な方は、撥水加工をおすすめします。特に、ネクタイにはおすすめです!
ネクタイは意外と汚れやすいものです。

忘年会や新年会シーズンにおすすめです!

今日は、ここまで。また、明日。

不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315