良いヒントをいたただきました。 | クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

クリーニングかんだ&メルモ  不入流(いらずりゅう)の師範 3代目奮闘記

東京杉並区・世田谷区で創業60年以上のクリーニングかんだ・クリーニングメルモを営む3代目の経営や技術(しみぬき・洗い)等についてのお話。ご相談も承ります。

皆さんこんばんは。今日も頑張りました。明日も頑張ります。

さて、本題へ。

この間異業種の交流会のなかで色々ヒントをいただきました。

三次会でしたが、とても良いヒントをいただきました。

働く人のこの時期の一番の悩みは暑さだと思います。

夏場は、最近クールビズの影響でワイシャツ1枚になることが多くなります。

クリーニングに出してキレイなワイシャツを着る時はいいんですが、汗をかくとだんだん汗の臭いがついてしまいます。

ワイシャツ着る時はよいのだけど、段々汗の臭いがついたり、肌にベトベトついて気持ちが悪くなることもある。何とかならないかなぁ」とある一人が会話のなかで話しました。

すると、もう一人が、
そう思う

私は、クリーニング店とし何が出来るか・・・と思いました。

すると、段々話が広がり
「柔軟剤みたいに香り付きにすれば」
「着たときにひんやりと清涼感があるといいい」とか色々と意見をいただきました。

でも、香り付きにすると、好きなお客様はいいけど、嫌いなお客様もいるからなぁと一瞬思いましたが、お客様に選択して貰い付加価値を加えればいいと閃きました。

清涼感を出すための加工剤がないので、何があるのかを探る必要性がありますが、夏限定で【夏限定! ●●加工付き ワイシャツ  価格 ●●●円】って感じでメニュー化出来たらなぁと思いました。

飲み屋でオヤジ3人が「フローラルの香りなんてどう?」「森林系の香りは?」等と女子力高めなお話しをして盛り上がりました。

久々に良いヒント&お話しが出来ました。

語るって大事なことと実感しました。その上、勉強会も大事だけど、ノミニケーションが一番大事ですね!(笑)

また、明日。



不入流の師範が施す魔法のしみぬき・復元加工が出きるお店。10年以上前のシミも落とせる技術をもっています。染色補正も出きるお店。

当店では、郵送・宅配便でのクリーニングやしみぬき等を受付けております。一味違うクリーニング・しみぬきをお試し下さい。

また、下記のアドレスでしみぬき相談を行っております。

Clkanda_merumo@yahoo.co.jp

新しいホームページのアドレスです。 
http://xn--48jwg6ce8krhmctd4656c.com/kanda/
または、
クリーニングかんだ&メルモ 杉並区下高井戸 桜上水 で検索 も可能。

facebookは、
クリーニングかんだ&メルモ で検索

クリーニングやしみぬき等でお困りの事がございましたら、ご気軽にご相談下さいませ。

杉並区・世田谷区で創業60年以上クリーニングかんだ・クリーニングメルモ

本社:杉並区下高井戸1-9-10

電話:03-3325-3315