次女のえっちゃんが生まれて1ヶ月半
予測してなかったことが起こりました







夫の転勤です…しかも県外






確かにそろそろ異動の年だったのですが
基本は県内でしか異動しない
県外転勤の可能性がかなり低い職場のため
本当に青天の霹靂…魂が抜ける




この時私はまだ帝王切開のため
重いものを持つのも禁止されていたので
長女さえ抱っこしてあげられて
おりませんでした真顔




加えて3時間ごとの授乳
夜通し抱っこをする必要は
ない赤ちゃんではありましたが
食欲旺盛なえっちゃんは
きっちり夜間も搾乳やミルクを飲むので
私は授乳、ミルク、搾乳の繰り返しで
長女の時よりも寝不足でした




それがまさかの引越し作業びっくりマークはてなマーク




いや、殺す気かっておもいました




夫の上司が少し前に変わったのですが
前の上司は家庭の事情に
配慮してくれる上司でした
異動の打診が出た時点で引越しの
必要がない部署への異動に
とどめてくれた筈なのですが



新しい上司は配慮ゼロ



私が入院していたことも
緊急帝王切開で子供が産まれたことも
早産児でNICUにいたことも
全部知っていたのに…凝視



とんだ◯ソ野郎です




次女が早産児でも安心出来ていたのは
住まいが大きな都市にあり
出産したら大学病院はもちろん
こども病院もそばにあり
長女次女のかかりつけ医も
診断が的確で安心できる病院で
夜間休日も診てくれる
大きな診療センター等が車で20分圏内に
あったからです魂が抜ける(都市高速があるため)




もうショックが大きすぎて
言葉になりませんでした驚き




今の住まいは社宅なのですが
夫が転勤になったため引っ越しは必須




帯同するにしても
単身赴任にするにしても
必ず引っ越さねばなりません



私と子供が実家に住む選択をしても
長女こっちゃんの保育園は
車で往復1時間の位置なので
退園もしくは転園しないといけません真顔



嘘でしょ…と夫も私も絶句しました




しかもビックリするのが
夫は翌週から引き継ぎのために
転勤先に1人でホテル滞在




つまり、引越し作業云々は
全部私に丸投げという事です驚き




何で、自分の会社の都合で
引越しするのに本人は
何もせず家族に丸投げ!?驚き



もうビックリです真顔




前々から脳みそ昭和な会社だと
思ってましたが…




やっぱり、昭和脳全開でした