11月第2週から証拠金の計算方法が変わった。

取りあえず、少々乱高下しても

損失が証拠金内で収まるように

証拠金額を決めるというものらしい。

 (Value  at  Risk)

当然のことながら、証拠金はかなり高くなった。

具体的には

 

毎日証拠金が更新される

買い売りで証拠金が異なる

 (通常 買いの方が高い)

 

11月12日現在、ミニ225先物の場合

買い・186195円、売り・175713円。

売りの方が1万円も安いから

長期の移動平均線が下向きなら売りだけやっていればいい。

 

ところで、両建てならどうかというと

SBI証券の場合は証拠金は0だ。

楽天証券は

両建ての高い方の証拠金額×両建て組数分の証拠金が必要。

 

いずれも基本的には以前のSPAN方式の時と同じで

証拠金額が高くなっただけ。

 

楽天証券は

『両建ては経済合理性に欠き、しかも手数料も2倍かかる』

と、両建てには否定的だ。

 

手数料が2倍かかるくらい大したことはないのに…

大きなお世話だ(笑)

そもそも株価指数は上がったり下がったりするものだから

売り・買い 両方建てていれば

どちらかは必ずトレンドに乗る。

反対派が『もう一方の玉が損失だから意味がない』と言いたいのは分かるが

その後指数は必ず反転するから

損失含みの玉も損失は減ってくるし

殆どの場合プラスに転じる。

 

最初から同額くらいの両建てをするか

1枚当たり1万円程度までの損切りの両建てなら

トータルではほぼ確実に利益は得られる。

 

私は損切りが大嫌いなので

損切りはせず両建てに逃げることにしている。

損切りしてドテンできる人なんて一部だろう。

 

長年トレードを続けているとミスも減ってくる。

続けるためには あまり損失を広げて

トレードを嫌いにならないことが大事だ。

損切りに関しては、自分の性格に合った方法でやればいい。

 

凡人こそ安全な両建てを利用すべきと思うのだけれど

どうだろう?