昨日の午後、病棟の食堂で、ボランティアの方によるミニ音楽会がありました。

 

前日の夕方に主治医の先生から「行ってみる?」と軽く言われていたのですが、リハビリチームには「何とか参加するように!」という指示が出ていたらしく、午前中にいきなり車椅子に乗る練習が始まりました。

久しぶりの車椅子で、ちょっと息苦しさはあったけど、何とか乗ることができました。

 

そして午後、音楽会本番に向けて、午前中に練習したとおりに車いすに乗って食堂へ。。。

 

リハビリスタッフ3名、ナース2名と呼吸器の技師の6名の方に付き添われて、まるで大名行列(笑)

息苦しさもほとんどなく、ゆっくりとした時間を過ごすことができました。

 

音楽自体は、バイオリンとピアノとコーラスの構成で、春にちなんだ曲を披露されていました。

 

入院以来、検査やシャワーで移動する際には、いつもストレッチャーのため、天井しか見えないのですが、車椅子だと見える景色も違います。

また、普段は医師やナース、ヘルパーさんとしか顔を合わせませんが、今回初めて他の患者さんたちの顔も少し見れたり、気分転換になりました。

 

次の目標は、車椅子に乗って桜を見に行くこと。

今から楽しみです。