最近、左手や左足の筋力低下だけでなく、腹筋や背筋などの体幹の筋肉や、頭を支える首の筋肉のチカラも落ちて来て、介護ベッドの背中を75度にまで上げても起き上がれず、もちろん車椅子にも一人で移乗することができなくなってしまいました。
以前飲み会の時に、念のためと思ってリハビリパンツを履いたことがあり、その時にも「試し」に中で用を足してみたのですが、勢いよく出したせいか、オムツの中に「液体」が充満し、オムツの中全体が濡れてしまって、「事後」にずっと気持ち悪かった記憶があります。
このため、今日は少しずつ「排出」し、上手く行ったと思ったのですが、逆に勢いが足りず残尿感が残ってしまいましたf^_^;
そのため、夜中にトイレに行きたくなると、いちいち別室で寝ているパートナーを起こさなければならないので、それを気の毒に思って、夜だけオムツを着けて寝ることにしました。
今のオムツは通気性も良く、さほど気にせず眠ることができました。
今のオムツは通気性も良く、さほど気にせず眠ることができました。
そして明け方、いつも起きる時間になってトイレに行きたくなったものの、今日は日曜日のため、パートナーもゆっくり寝ていたいだろうと思い、オムツを試してみることにしました。
以前飲み会の時に、念のためと思ってリハビリパンツを履いたことがあり、その時にも「試し」に中で用を足してみたのですが、勢いよく出したせいか、オムツの中に「液体」が充満し、オムツの中全体が濡れてしまって、「事後」にずっと気持ち悪かった記憶があります。
このため、今日は少しずつ「排出」し、上手く行ったと思ったのですが、逆に勢いが足りず残尿感が残ってしまいましたf^_^;
それで「二度目」にトライしたところ、今度は「横モレ」が…(>_<)
いくら吸水力がたっぷりといっても、一旦液体を吸ってしまうと、二度目は吸水性が落ちるようです(>_<)
結局パートナーを起こすことになってしまいましたf^_^;
早起きしたパートナーは、その後、早朝にもかかわらず、水槽の掃除をしてくれたので、魚たちにとっては嬉しい日曜日の朝はなったようですf^_^;

