東京では、観測史上初めて5日連続の猛暑日となり、今日はさらに記録更新が確実と言われるくらいの猛暑が続き、夜も熱帯夜の連続で、マジに夏バテ、いや熱中症を心配する状況となっています。

そんな猛烈な暑さの中を、毎朝駅まで杖をつきながら、えっちらおっちら15分もかけて歩くと、杖をつくのにチカラが入ることもあって、もう全身汗だくf^_^;

気持ち悪いも何も、とにかく駅までたどり着くのに必死で、背中に張り付けたタオルがグッショリになってもガマンです(´・_・`)

さて、あまり知られてはいませんが、柏市は小カブやホウレンソウ、長ネギなどの産地で、中でも小カブはかなり良い値段で取引される有名産地です。

そんなこともあり、駅までの間にも比較的大きな畑があるのですが、その脇を通る道には、畑を脱出して新天地を目指そうとする勇気あるミミズが必死に横断する姿をよく見かけますf^_^;
{0A284775-A080-4266-817E-6FD8016DD202:01}


たぶん、畑の外の世界には大きなフロンティアが広がり、幸せが待っていると確信して冒険に飛び出すのだろうと思います。

でも、現実は厳しく、ほんの2メートルほどの歩道を横切る間にも、アリなどの攻撃に遭って、エサにされてしまったり、容赦なく照りつける太陽の熱に体内の水分を奪われ、干からびてしまいます(>_<)

{DA97885E-733B-4A3D-A1CE-F89845DC3546:01}

そんな勇敢なミミズの亡骸がそこかしこに見られる通勤路を歩きながら、もしかしたら今の僕はミミズと同じなのかも、と思います。

仕事も辞め、家でじっとしていれば、もしかしたら少しは命を長らえることができるかもしれません。
でも、1日命を伸ばすより1日でも長く仕事がしたい。

干からびてもいいから、外に出て、自分に与えられた使命を全うしたい。

そんなことを考えながら、今朝も汗だくで駅まで歩きましたf^_^;