2回いまさら聞けない解剖学のナイトセミナーで町田志樹先生の深層外旋六筋の解剖学を受講させていただきました。

 

今回も多くの学びがありましたが、私的にはなぜ深層外旋六筋が股関節を求心位に保持する役割を担えるのかという理由と、梨状筋の股関節角度の違いにより作用が異なることが一番参考になりました。

 

今後股関節のスタビリティーを出したい時に活かしたいと思います。

 

次回の第3回から5回までは私の方で担当させていただくことになっております。

 

いつも通りしっかり準備をして臨みたいと思います。

 

写真は撮り忘れてしまいましたので、帰りに撮影したスカイツリーです。