***********************
こんにちは
捨てられない人に寄り添う
整理収納アドバイザー&
終活カウンセラー
尾高理恵子です
***********************
こんなことやりたい
こんなふうに年をとりたい
楽しいことを考えるって楽しいです
これからの楽しいことを考えるのも終活です
終活って最期を安心して迎えるための準備
というイメージがありますが
私がお伝えしたい終活は
死ぬ準備ではなくて
これからをよりよく生きるための活動
「終活は人生設計」
自分が明日したい事
1年後にしたい事
3年後にしたい事
10年後にしたい事
ずーっと先まで考えて
それを叶えるためには
どうしたらいいのか準備しておくこと
3年後に海外旅行に行きたいなら
お金と健康を準備しておかないと
死ぬまで卓球をしたいなら
健康と卓球のお仲間を大切にしないと
もし、死んだら孫に思い出してもらいたいなら
いいおじいちゃん、おばあちゃんでいないと
そんなふうに
なりたい自分を考える
終活は人生設計です
だから、早めに始めないとね
Aさんの素敵な人生設計をご紹介:
楽しそうな人生設計ですね
いつまでも歌い続けられるよう
腹筋も喉も鍛えておかないとね
Aさんが120歳でいなくなったとしても
お孫さんの中では
歌が大好きな陽気なおばあちゃんとして
Aさんは生き続けますよ
Aさんライブ姿♪
終活はこれからの人生設計
エンディングノートは
人生のガイドブック
生きるのが楽しくなります
LINE公式アカウントを登録いただいた方
今ならお悩みに無料でお答えします
公式LINEでは
お片付け苦手な方へ
お片付けスパイラルを起こす
簡単ですぐにできるお片付け情報を
お伝えしています
公式LINEに登録いただいた方は
セミナーの優先先行予約が可能です
ただ今LINE公式アカウントへ登録していただいた方へ
【お片付けタイプ診断】 プレゼント中!
YESかNOで答えながら進む、
面白くて役立つ!と好評のチャート式です。
さらにご希望の方にはプチアドバイスも
差し上げています。
LINE公式アカウントに登録して⇒
プレゼント
とメッセージしてね
@763tibpf
捨てられない人に寄り添う整理収納アドバイザー
尾高理恵子でした
明日もクリンクリン♪