瓢~恵那ツアー(2日目) | zeroのブログ

瓢~恵那ツアー(2日目)

朝起きると、なぜか体バキバキ・・・


昨日あまり登ってないはずなのに~


この辺りが40才の証しどころか・・・


なんとか体動かし朝食の準備しながら


ストレッチしてると少しずつ体もほぐれてきた。


今日は取り敢えずアップをかねて


昨日の宿題「エメル/初段」をやることに。


皆はUFO辺りでアップして昨日トライ出来なかった


「ピッコロ/1級」をやるとのこと。


エメル岩で適当に岩お触りしてアップ終了、


早速、「エメル/初段」をトライ!昨日ムーブは


できてるんで余裕っしょ~!と


1便目・・・中継とれず。


2便目・・・中継保持のみ


3便目・・・指に穴あく。。。。


はい。「エメル」終了!


やっぱ俺のトポランジありませんでした


早々に宿題あきらめ皆に合流。


「ピッコロ/1級」セッション観戦と決め込む。


ここの岩では指皮温存で次の岩で爆発だ~の予定が


みなの熱い(?)セッションをみてると登りたくなってくる。


ピッコロは前回登ってるんで


やっぱりここは登れてない「枕/初段」を!


出だしのムーブで何回かつまずくが


頑張った甲斐あって完登~!











1級バージョンな!・・・







やっぱ初段の方できません~左手遠いの無理!


また怪我してしまうわ!!!!


ピッコロはロッキーのみ完登。


パンチ・バンビは激ハマり・・・


次のことも考えずに撃つは、撃つは、撃つは・・・


この辺りのペース配分もう少し考えないとだめだね!お前たち!



って、一番俺に言われたくないかぁ~



ロッキーが昨日の「バックドロップ/初段」やりたいってんで移動。


じゃー俺は「Tバック/二段」だ!っと思ったんだけど、



やっぱり「Tバックは濡れ濡れ」でした!

(ここだけ聞くとあやしい響きだね~)



しばらくしてロッキーの豪快なバックドロップを見学して

(皆、バックドロップ敗退~www)


で移動・・・。


次はミニハイカラ岩


皆は「KIWA/1級」


俺は前回ほとんどやらなっかった「Sライン/二段」


前回何人かの完登シーンみてるんで


何度か同じムーブ試してみるけど


ん~、俺のリーチだとこのムーブ厳しいわ・・・


なにか自分のムーブ考えないと駄目だな。


で、あそこをあーして、ここをこーして、こうしてこう、で


できんじゃね?っと試すと大正解。


ムーブ解析後4便程度で無事ゲット~!


いいたかないけど、リーチ(この課題の場合身長)ないと


ワングレード変わる課題だな。


まぁ、グレード云々は置いといて、すごくいい課題なんで


みんな瓢にいったら是非やってみてくれ~。


で、皆は・・・


ロッキー、「KIWA/1級」、「タケコプター/初段」をなんなく完登。


パンチ、バンビ KIWAどはまり・・・www


もう、ペース配分考えないから・・・。



たいして岩の移動してないけど、


一つの岩の時間が相当に長いので


この時点で結構いい時間。


予定ではこの後下流エリアに移動して


夏の日/初段」「ハッパマシンガン/二段」をトライの予定が~!!!


皆を急かし、移動。


取り敢えず中流エリアのマトリックスザイオンを見てみようって


ことで空身で山の中に入り岩探し・・・


はぁ、、、結構歩ったけどまだなん???


皆息切らしながらやっとザイオンにたどり着く


ん~、岩は魅力的なんだけど


もう一度下まで降りてまた荷物担いで登る気しないんで


下流エリアまで行くことに・・・


結局マトリックスは見つからなかった(´□`。)


※後日談、現在マトリックスの岩は剥離などで

課題が変わってしまったらしく、

あまりトライされてないとのことでした。


で、下流まで行って、ハッパマシンガンのある蛙岩を探すことに


トポ片手にあっちこっちと探し回るが見つかんね・・・・


もう諦めて車に帰ろうとすると、意外と近くにありました。


おお~この岩いいわ~!(シャレじゃないですよ)


っとトライしたかったけどもう辺りは真っ暗。


体も歩き疲れて足がくがく~。。。


もう今日はいいや、あしたレストの予定だけど


ちょっとだけ明日やってみようと決めて


本日のボル終了。


夜はまた下界に降りて


ファミレスでガッツリ喰って、まった~りして


テン場にもどって就寝・・・


つづく