どうもです
昨日水曜日は スモールコンディションとはわかっていながら 伊勢に突撃してきました
結果は
波ちっちゃい 天気よし 浮力ある板なら乗れる 初めての人にはいい感じ
いい一日になりました

お勧めアイテム紹介 第2話
本日入荷してきた
RAINBOW SANDALS

世界のサーフィンの中心地 CALIFORNIA SAN CLEMENTEで生まれてから40年以上に渡って
サーファーの足元を支えてきたレインボーサンダル、今現在もカリフォルニアのどのサーフ
ショップでも、サンダルコーナーの看板的存在として不動の地位を築いています。
かつてサーフィンの神様と呼ばれるジェリーロペス氏も愛用したこのサンダル、ワタクシ橋本も
過去に2度、手に入れましたが1足目は右足が行方不明、2足目は長年愛用した末、昨年お別れしま
した。このサンダル無しでは生きていけないって事で、今年3代目のレインボーです。
履き心地はしっかりとしていて疲れ知らず、履けば履く程味が出て来ます。
僕のような汚れサーファーにも、綺麗な服装の時の崩しとしても使えるレインボーサンダル
このサンダルといろんな所に行きました。
思い出が詰まるサンダル、レインボーサンダル
いい物と長く付き合う 大切な事ですよね

今回 KID'S LADY'S MEN'Sと入荷しております
キーホルダーもなかなかいいです。皆さんぜひ履いてみて下さい

BRAND CONCEPT
Rainbow Sandals(レインボーサンダル)は1975年創業のカリフォルニア州サンクレメンテの
サンダルメーカー。 サーファーであり創業者のJ.R.Longley氏がビーチに捨てられたサンダル
を見つけて、 ”丈夫で長持ちするサンダルがあればビーチが汚れないのでは。”と思い立った事
がブランドの始まり。 鼻緒部分は特許を取得している特殊な製法でつくられており、非常に頑丈
な作りが特徴で5年、10年と愛用出来ることも魅力のひとつ
BRAND HISTORY
ストーリーは70年代当時まで遡る。当時サーファー兼バックパッカーでもあったJ.R.Longley
氏が世界中の海を旅して見たのは、あまりに多くのサーファーが海に壊れたサンダルを捨ててい
る事だった。自然回帰が叫ばれていた当時、あまりに壊れやすいビーチサンダルは環境汚染を招
くと考え、壊れないビーチサンダルを作ろうとしたことがレインボーサンダル誕生のきっかけと
なる。 ビーチサンダルだからと侮ることなかれ、愛用者は十分ご存知と思われるが、このサンダ
ルは、本当にタフ。ステッチングにはミリタリースペックも通っているパラシュートステッチを
採用、これは2000ポンドの加重にも耐えられる。世界中のサーファーに愛されている シング
ルレイヤーや、クッション性抜群のダブルレイヤー。レザーインソールを加える事で快適性も確
保、創業者のポリシーは今でもしっかり受け継がれており、アウトソール交換も可能である。
WWW.CLIFFSIDE.JP
昨日水曜日は スモールコンディションとはわかっていながら 伊勢に突撃してきました
結果は
波ちっちゃい 天気よし 浮力ある板なら乗れる 初めての人にはいい感じ
いい一日になりました

お勧めアイテム紹介 第2話
本日入荷してきた
RAINBOW SANDALS

世界のサーフィンの中心地 CALIFORNIA SAN CLEMENTEで生まれてから40年以上に渡って
サーファーの足元を支えてきたレインボーサンダル、今現在もカリフォルニアのどのサーフ
ショップでも、サンダルコーナーの看板的存在として不動の地位を築いています。
かつてサーフィンの神様と呼ばれるジェリーロペス氏も愛用したこのサンダル、ワタクシ橋本も
過去に2度、手に入れましたが1足目は右足が行方不明、2足目は長年愛用した末、昨年お別れしま
した。このサンダル無しでは生きていけないって事で、今年3代目のレインボーです。
履き心地はしっかりとしていて疲れ知らず、履けば履く程味が出て来ます。
僕のような汚れサーファーにも、綺麗な服装の時の崩しとしても使えるレインボーサンダル
このサンダルといろんな所に行きました。
思い出が詰まるサンダル、レインボーサンダル
いい物と長く付き合う 大切な事ですよね

今回 KID'S LADY'S MEN'Sと入荷しております
キーホルダーもなかなかいいです。皆さんぜひ履いてみて下さい

BRAND CONCEPT
Rainbow Sandals(レインボーサンダル)は1975年創業のカリフォルニア州サンクレメンテの
サンダルメーカー。 サーファーであり創業者のJ.R.Longley氏がビーチに捨てられたサンダル
を見つけて、 ”丈夫で長持ちするサンダルがあればビーチが汚れないのでは。”と思い立った事
がブランドの始まり。 鼻緒部分は特許を取得している特殊な製法でつくられており、非常に頑丈
な作りが特徴で5年、10年と愛用出来ることも魅力のひとつ
BRAND HISTORY
ストーリーは70年代当時まで遡る。当時サーファー兼バックパッカーでもあったJ.R.Longley
氏が世界中の海を旅して見たのは、あまりに多くのサーファーが海に壊れたサンダルを捨ててい
る事だった。自然回帰が叫ばれていた当時、あまりに壊れやすいビーチサンダルは環境汚染を招
くと考え、壊れないビーチサンダルを作ろうとしたことがレインボーサンダル誕生のきっかけと
なる。 ビーチサンダルだからと侮ることなかれ、愛用者は十分ご存知と思われるが、このサンダ
ルは、本当にタフ。ステッチングにはミリタリースペックも通っているパラシュートステッチを
採用、これは2000ポンドの加重にも耐えられる。世界中のサーファーに愛されている シング
ルレイヤーや、クッション性抜群のダブルレイヤー。レザーインソールを加える事で快適性も確
保、創業者のポリシーは今でもしっかり受け継がれており、アウトソール交換も可能である。
WWW.CLIFFSIDE.JP