どうもです
一昨日、沖縄TRIPより帰ってきました。
昨日は一日、頭がボォ~ッとしてました
すぐ沖縄に戻りたいなぁ なんて思って…
今回は2泊3日でのトリップだったんですが
もうそりゃ フルに遊ばせて頂きました。
ドボ君の 『はしもっさーん 沖縄行きたいです』の一言から始まったこのツアー
出発早々
名神高速、事故で通行止め、
山ちゃんは携帯電話を忘れたって、急いで家まで取りにに帰ったら、
お家の前まで来て 『やっぱ持ってた』って、いきなり一発かましてくれて
まあ前途多難な感じのスタートでしたが、




なんとか無事に到着!
先に沖縄入りしていた井口君と合流して、そのままウェイブハンティングに出発です

先ずは、東面のスーサイドポイント、

前日まではスモールだった様ですが、今日はサイドオフショアのムネ位、全然行けるぜって事で
早速やらせて頂きました。 リーフ特有の癖のある波でしたが、いい波乗れて、とりあえず満足
海から上がってすぐまた移動です、夕方までにもう一発やろうぜって、
クリフサイドトリップは基本、息つく暇はございません。 目指すは西面、砂辺エリア

砂辺に着くと、ここも昨日まではフラットだったのに、オフショアの頭位の波が立ってました

今がチャンスやって 『急いで着替えてすぐ飛び込めぇ』 みんなにハッパをかけて

僕は皆の写真撮影をしてから、入ろうと思ったんですが

木の葉の様に流されていく女子チームの救助活動で、撮影どころではございませんでした。
一段落して僕も海に入ったら、泰三さんも息子タイシ君を連れて、来てくれていて、一緒に
サーフィンです。息子タイシ君もだいぶ上手くなっていて、必死で波乗りしてる姿が微笑ましか
ったです。先週の糸満市長杯では、優勝したみたいです おめでとう
日も暮れて暗くなってきたので、海から上がってそのまま、沖縄、夜の第一ラウンド開始です。
先ずは沖縄料理とオリオンビールで乾杯です


島料理とビールに泡盛飲み散らかして一ラウンド目終了
夜はまだまだ続きます
第二ラウンドは、沖縄来たら、砂辺に来たらここでしょう って事で
カズボーさんのお店 HARD REEF です。

今回参加の女子4人
彼女達、昼間のサーフィンは、生まれたての小鹿の様ですが、夜はかなりのビッグウェイバーです
ここでもビールにカクテル、ハブ酒まで飲んで、もうどこからでもかかっておいでって感じです

夜中まで続いた初日の宴を終え、そろそろ宿に戻ろっていうか、ここで初めて宿に到着です。

到着してみると、なんと素敵なサーファーズハウス
泰三さんが用意しておいてくれたんですが
そこは元WCT PRO ダニー・メルハド ことダニーちゃんのお家でした。
ちょうどインドネシアのトリップ中の様で、その間の留守宅をお借りしました。THANK YOUです
帰ってもまだテンションが落ちるどころか、上がっていく皆さんは、代三ラウンド突入
ホームパーティーです。結局終了したのは午前4時頃、次の日は7時起床です。
やるしかないです。
次の日は、この日の朝に帰る井口君を送り出しました。
井口君お疲れさんでした、サーフィンがんばってたね、一緒に来れて良かったです。
お昼は泰三さんに、おいしい沖縄そば屋さんに連れてってもらって、砂辺エリアで
サーフィンです。 オフショアでサイズも調度良くって、みんな良く乗ってました。
夕方は夕日を見に、万座毛へ 夕日メチャクチャ綺麗でしょ

夕日を見て帰ると、晩御飯は海の見えるホテルの屋上でBBQです。
またまた泰三さんの計らいで用意してもらいました。本間何から何までありがとうございます



おいしいお肉をお腹いっぱい食べて、この日もGOGOです。
この日の二件目は 沖縄を代表するBIG WAVER 仲地悟さんのやっているBAR SATU'S BARです

悟さんとお会いするのは今回初めてなんですが、想像していた通り、いや 想像以上に
カッコいい方でした。
悟さんと泰三さんを交えて、波の話、サーフボードの話、トリップの話、いろんな事が
お話出来て、最高でした。
あこがれのサーファーと記念写真 パチリ

二泊三日の旅も、もう最終日
最後の日は午前中は波チェックがてら離島に渡りました
チャリンコ借りて、ポイント探しです


お昼からは最終ラウンド 砂辺でサーフィン
波もだいぶ落ち着いたので、ロングボードしたり、もぐって魚つかんだり、
沖縄を最後まで満喫させて頂きました。

2泊3日のショートトリップでしたが、1週間位いたくらいのの 濃~い トリップでした
まるで時間が止まってた様な、そんな感覚です。
初めて一緒にtirpした仲間や、いつも本当に温かく迎えてくれる、DRIVE SURFBOARDS
原田泰三氏をはじめ沖縄の皆さん、本当にいつもありがとうございます。
最大限の感謝を送ります。 ゴッドアイランド 絶対やってみたい波がまた一つ出来ました。
サーフィンを通じて人や自然や文化を感じられること 本当に幸せです。
今回のTRIPでハードローテーションで聞いていた曲
Owl City and Carly Rae Jepsenの good time,
EVIS BEATの いい時間,
どっちも訳せば 同じですが、その曲をベースに
スライドアルバムを作りました。
一緒にTIRP した皆さん 思い出の1ページに 音量上げて行きましょかぁ~
一昨日、沖縄TRIPより帰ってきました。
昨日は一日、頭がボォ~ッとしてました
すぐ沖縄に戻りたいなぁ なんて思って…
今回は2泊3日でのトリップだったんですが
もうそりゃ フルに遊ばせて頂きました。
ドボ君の 『はしもっさーん 沖縄行きたいです』の一言から始まったこのツアー
出発早々
名神高速、事故で通行止め、
山ちゃんは携帯電話を忘れたって、急いで家まで取りにに帰ったら、
お家の前まで来て 『やっぱ持ってた』って、いきなり一発かましてくれて
まあ前途多難な感じのスタートでしたが、




なんとか無事に到着!
先に沖縄入りしていた井口君と合流して、そのままウェイブハンティングに出発です

先ずは、東面のスーサイドポイント、

前日まではスモールだった様ですが、今日はサイドオフショアのムネ位、全然行けるぜって事で
早速やらせて頂きました。 リーフ特有の癖のある波でしたが、いい波乗れて、とりあえず満足
海から上がってすぐまた移動です、夕方までにもう一発やろうぜって、
クリフサイドトリップは基本、息つく暇はございません。 目指すは西面、砂辺エリア

砂辺に着くと、ここも昨日まではフラットだったのに、オフショアの頭位の波が立ってました

今がチャンスやって 『急いで着替えてすぐ飛び込めぇ』 みんなにハッパをかけて

僕は皆の写真撮影をしてから、入ろうと思ったんですが

木の葉の様に流されていく女子チームの救助活動で、撮影どころではございませんでした。
一段落して僕も海に入ったら、泰三さんも息子タイシ君を連れて、来てくれていて、一緒に
サーフィンです。息子タイシ君もだいぶ上手くなっていて、必死で波乗りしてる姿が微笑ましか
ったです。先週の糸満市長杯では、優勝したみたいです おめでとう
日も暮れて暗くなってきたので、海から上がってそのまま、沖縄、夜の第一ラウンド開始です。
先ずは沖縄料理とオリオンビールで乾杯です


島料理とビールに泡盛飲み散らかして一ラウンド目終了
夜はまだまだ続きます
第二ラウンドは、沖縄来たら、砂辺に来たらここでしょう って事で
カズボーさんのお店 HARD REEF です。

今回参加の女子4人
彼女達、昼間のサーフィンは、生まれたての小鹿の様ですが、夜はかなりのビッグウェイバーです
ここでもビールにカクテル、ハブ酒まで飲んで、もうどこからでもかかっておいでって感じです

夜中まで続いた初日の宴を終え、そろそろ宿に戻ろっていうか、ここで初めて宿に到着です。

到着してみると、なんと素敵なサーファーズハウス
泰三さんが用意しておいてくれたんですが
そこは元WCT PRO ダニー・メルハド ことダニーちゃんのお家でした。
ちょうどインドネシアのトリップ中の様で、その間の留守宅をお借りしました。THANK YOUです
帰ってもまだテンションが落ちるどころか、上がっていく皆さんは、代三ラウンド突入
ホームパーティーです。結局終了したのは午前4時頃、次の日は7時起床です。
やるしかないです。
次の日は、この日の朝に帰る井口君を送り出しました。
井口君お疲れさんでした、サーフィンがんばってたね、一緒に来れて良かったです。
お昼は泰三さんに、おいしい沖縄そば屋さんに連れてってもらって、砂辺エリアで
サーフィンです。 オフショアでサイズも調度良くって、みんな良く乗ってました。
夕方は夕日を見に、万座毛へ 夕日メチャクチャ綺麗でしょ

夕日を見て帰ると、晩御飯は海の見えるホテルの屋上でBBQです。
またまた泰三さんの計らいで用意してもらいました。本間何から何までありがとうございます



おいしいお肉をお腹いっぱい食べて、この日もGOGOです。
この日の二件目は 沖縄を代表するBIG WAVER 仲地悟さんのやっているBAR SATU'S BARです

悟さんとお会いするのは今回初めてなんですが、想像していた通り、いや 想像以上に
カッコいい方でした。
悟さんと泰三さんを交えて、波の話、サーフボードの話、トリップの話、いろんな事が
お話出来て、最高でした。
あこがれのサーファーと記念写真 パチリ

二泊三日の旅も、もう最終日
最後の日は午前中は波チェックがてら離島に渡りました
チャリンコ借りて、ポイント探しです


お昼からは最終ラウンド 砂辺でサーフィン
波もだいぶ落ち着いたので、ロングボードしたり、もぐって魚つかんだり、
沖縄を最後まで満喫させて頂きました。

2泊3日のショートトリップでしたが、1週間位いたくらいのの 濃~い トリップでした
まるで時間が止まってた様な、そんな感覚です。
初めて一緒にtirpした仲間や、いつも本当に温かく迎えてくれる、DRIVE SURFBOARDS
原田泰三氏をはじめ沖縄の皆さん、本当にいつもありがとうございます。
最大限の感謝を送ります。 ゴッドアイランド 絶対やってみたい波がまた一つ出来ました。
サーフィンを通じて人や自然や文化を感じられること 本当に幸せです。
今回のTRIPでハードローテーションで聞いていた曲
Owl City and Carly Rae Jepsenの good time,
EVIS BEATの いい時間,
どっちも訳せば 同じですが、その曲をベースに
スライドアルバムを作りました。
一緒にTIRP した皆さん 思い出の1ページに 音量上げて行きましょかぁ~