昨晩から 一人伊勢路でした。

今回は先日、6月26日に行なった 東北関東大震災復興支援大会 関西オープンサーフィン大会で

皆さまのエントリー費、募金で集まったお金1,224,151円を

僕達がいつもお世話になっている。伊勢 国府の浜の地元行政、志摩市役所を通じて

被災地の海岸復興に使って頂く為に、志摩市 大口 秀和市長に直接お会いし、義援金をお渡ししてきま

した。

$CLIFF SIDE ブログ

$CLIFF SIDE ブログ

その後、市長と、今後の災害に備えた対策や、これからの伊勢のサーフポイントの事などを話し合いま

した。非常に嬉しかった事は、大口市長、サーフィンに対する理解が非常に深く、ご自身が子供の頃

船の板切れで波乗りをしたお話などをしてくれました。

テトラポットの問題などでは、もう一回検証していい方向にしていく事、 

そして何より嬉しかった言葉『伊勢を日本一のサーフィンビーチにしよう』と言っていただきました。

これを機に、サーファーと行政がしっかりと関わってやっていこうと、

関西サーファーズユニオン、まだ始まったばかりですが、なんかいい方向に向かっていく気がします。

三重支部では来年の全日本選手権を伊勢で開催出来るように、候補地として立候補してくれています。

皆が協力して関西を盛り上げて行きましょう。 今がチャンスな気がします。

live with hope!