脱・同居嫁が専業主婦はじめました! -6ページ目

脱・同居嫁が専業主婦はじめました!

結婚して間もなく始めた義両親との同居
しかし後悔の毎日…

やっぱ、同居むりーっと、3年後、脱獄成功☆
パラダイスな別居生活も束の間…

5ヶ月後に震災で住まいを失う
子供の撮りためた写真、思い出の品など…究極の断捨離を体験。
仕事も辞めて専業主婦だぜぇ!

震災以来久し振りの2連休だ。

わーーい\(^o^)/




しかしながら義家にはいなくないし

ましてやお昼ご飯を年寄りと


みたくもないテレビと
食べたくない菓子パンで
一緒にすごすなんて


無ーーーー理!!!




ちょっと前までは命があっただけ云々言ってたのにねー。





人間って贅沢ー。
(え?一緒にすんなって?






なので車で30分、
職場のすぐ近くのスーパーまで買い物に来ました。



せっかくの連休なのに、30分かけて通勤路を。



悲しすぐる。





スーパーのくつろぎコーナーなる場所でブログを書いております。



こんな場所で1人、あまりに淋しすぐる…(´'ω'`)




誰にも見つかりませんよーに!



見つかった場合の言い訳考えとこー。






さて。


今日は子供を保育園に連れて行って


掃除、洗濯してスッピンのまま
化粧ポーチ持って家を出ました。





どっか適当な場所見つけて
化粧しよー


って思って、出たんですが、



同居生活パート1の時は
市民体育館の駐車場とか

ショッピングセンターの駐車場とか

海の見えるとこにあったちょっとした駐車スペースで休憩できたんだけど



津波で流されてしまったし。




道路の数が減ったゆえ、山道が渋滞しててゆっくり停車できんかったー。




あ、市民の森と言われてる小高い山は自衛隊がテント張ってるし。



がれき撤去のジューキーズ(重機)が集結してるし。





車停められるくつろぎスペースもないじゃんか!!!





わーーい、2連休だ。

疲れたから実家でのんびり………

ったって、実家もないし。






義家いたくないから

図書館でひまつぶし。って思ったら、避難所になってるし。




えーーー。どーーしょ。


逃げ場が……

ない。。。





とりあえず夕食の買い出しは終わったから、最悪義家に戻ってご飯をさっさと作って

2階に引きこもるか。






やっと自由を手に入れた気がしてたのに
なんでだよー。



悔しーー。




ストレスが軽減する方法をいちいち考えながら行動すんのとか

めんどくさいし。






あーーーーどーーしょっかなぁ。





あ、なんか順番失敗したかも。
一番最初に生鮮食品かっちゃって、


寄り道してたら暑くて腐りそう。。。






あーやだー。

失敗の巻。








アホか。




ご飯食べさせてるのに
邪魔すんな。



息子にとって
ババァのほうが思い通りになるんだろうね。



ババァにすぐ行く。






結婚した意味
母親になった意味を


朝から毎日毎日考えて泣けてくる





必要な物資………


特になし。




安らげる場所が欲しい。







さぁ、仕事行かないと。






朝ご飯の前にかっぱえびへん食べさせてるんじゃねぇ!!






トイレに行ったら手を洗え!!





息子を独り占めしてんじゃねぇ!!






子供を甘やかすジジババ。
真面目にご飯とかあげようとする私が泣かれて終わり。



あほくさ。









てかイライラしてるからか
仕事でいないことが多いからか
息子が私のところに来なくなりつつある。






あー。いやだいやだ。
全てがいやだ。



自分の心が弱すぎていやだ。
仕事行かないと。。




会社行ったら笑える。
作り笑いでも。



さぁ、行かなくちゃ。