お腹が痛くて眠れずにいます。
多分、食生活の乱れからくる
ただの便秘からくる
うんさんの出産に近い痛みだと思います。
(例えへたすぎるー。妊婦さんに怒られそうだね…)
今日、なんと皇太子さまと雅子さまを見ました!
ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
って。
うん話の次にかい?!
手ふってもらいました
すごく嬉しいもんでした!
ちなみにビストロSMAPは招待状ある人のみ見れるみたいで
警備もきつくて
みれませんでした(ノД`)・゜・。
で。
本題。
仮設決まりましたv(。・ω・。)ィェィ♪
義家から2番目に近い仮設になりました。
一番近いところだと
歩いて行ける距離なので、無駄に来られる心配と
うちの義母の場合だと、近くを通った時に、いちいちチェックを入れて
井戸端会議のネタにされるのは耐えられないもんで、
車がない義母が一人で来ることはないだろう
でもスープの冷めない距離って感じで
ちょうどよかったです。
(本音はスープの腐る距離(・×・))
でも入居までにはも少し時間がかかりそうです。
なんとか8月21日までには!
え?
なぜ8月21日かって?
別居生活スタート
去年の10月1日
その日から5ヵ月10日後
津波で家を流される。
旦那実家で完全アウェイな状態で住まわせてもらって今に至る。
21日までに住まないと
別居生活<避難生活
みたいな?
いやだ、いやだ!
なんか変なプライド?
なんなんだろー。
あの素敵な核家族生活が、
避難生活みたいじゃん!
ってゆー、
ただの気分的な問題なんですが。
入居が決まった仮設に偵察に行ってみたら…
セミがうるさすぎました。
仮設までの道路が砂利+水溜まりすぎました。
贅沢は言いません。
家出るんだから、がんばらないと。
そうそう。
義家近くの津波で骨組みだけになったローソンが
復活しましたヾ(*´∀`*)ノ゙
真っ暗闇に青々光る看板が見えたときには、
神に後光がさしてるような!
その近くにはスーパーができました!
助かるー♪
義親が明日そのスーパーのオープン記念の特売に行って来るらしいです。
仮設に入る私達のために
私に関してはほとんど会話らしい会話もないのに
特売の目玉商品を買いに行ってくれるらしいです。
一般的にはこんなにいい人なのに、
どうしてダメなんだか不思議です~。
ま、ダメなもんはダメなんだよね!
だからスープの冷めない距離って言葉があるんだよね?!
さ。お腹も落ち着いたので寝るか。
おやすみなさい。