明るい兆し? | 脱・同居嫁が専業主婦はじめました!

脱・同居嫁が専業主婦はじめました!

結婚して間もなく始めた義両親との同居
しかし後悔の毎日…

やっぱ、同居むりーっと、3年後、脱獄成功☆
パラダイスな別居生活も束の間…

5ヶ月後に震災で住まいを失う
子供の撮りためた写真、思い出の品など…究極の断捨離を体験。
仕事も辞めて専業主婦だぜぇ!



今日は高校の同級生であり


今は1才4ヶ月になる女の子のママしてる友達と遊んできました音符





午前中はみんなで公園で遊んで、




ご飯を食べにいって…
子連れでドタバタランチナイフとフォーク




予防接種をしに行って




その後、友達の家で遊んで




と、バタバタでしたが、とっても楽しんできました(。・ω・。)ノ







その友達は前にもブログに登場したことある、同居を解消した友達で



いろいろ相談乗ってくれました~。




同居経験者なので、気持ちをわかってくれたのが嬉しかったし




素敵なアドバイスをもらいました(*^∀^*)






私の考えでは、



私が4時か5時で終わる仕事に転職したら、

別居をして家族3人で新生活を送る家キラキラ



保育園の送り迎えも私がして、ご飯を3人で食べるような生活!





義両親とはほとんど接点がなくなる生活で
私としてはラッキーキラキラ


義両親にはなんか悪い気はするけど、仕方ないかなぁと思ってました!!






友達に話したら、
こう言われました。






ジジババが保育園のお迎えしてくれるんでしょ?


なら、moanaが仕事の日はお迎えしてもらって

夕飯もジジババに食べさせてもらったら!?





お互いがいいなら、旦那さんも実家で食べてきてもらってもいいだろうしひらめき電球



moanaは仕事の日は適当に1人で食べてさ。




moanaが仕事が休みの日は家族3人で一日中過ごすようにしてみたら!?





ジジババも孫クンのお世話を保育園迎えに行って

夕飯もあげれるんだから
そのぐらい面倒みれるなら十分だと思うよひらめき電球








といった、別居スタイルの提案!!!!



な、な、な、なるほどひらめき電球


友達が続けて


今はずっと子供といたいと思うだろうけど、2才くらいになったときのご飯は大変らしいよ~








あと、夫婦の問題だから別に義両親に相談しなくてもいいんじゃない?








moanaがいろいろ手配して


こうします!!!!!!(別居宣言)


勝手で申し訳ありませんが、子供のお世話お願いできませんか!?<(_ _)>



でいいと思うよ~ニコニコ
喜んでお世話する義両親なんでしょ?






旦那にはこんな方法もあるってよ!?って、話してみたら?






だって~(´・∀・`)



なんかすごく、斬新だわドキドキ





なんか未来がちょっと明るくなったような気がひらめき電球







すぐ別居できるなら、義両親に息子のお迎え、夕方保育、ご飯とお願いしてもいいかもひらめき電球



今は同居だから世話になんかなりたくない!と頑なだけ?



別居したらジジババに預けられる!?



預けたら、それはそれで疲れる!?
子供にも迷惑かかるかなぁ?





と心が揺らいでおります汗


どう思いますか!?









さっき、友達の案を基に別居について旦那に意見を聞いてみました。


旦那は
板挟みも辛いので出ても良い


今度、不動産屋に行ってみるか!!

だそうで、ケータイで不動産調べてました!!








嬉しい!!!!!!(^゚∀゚^*)

と喜びたいところですが、私の精神面が回復し、元気を取り戻すと、

すーっかり
別居話を忘れる(忘れたフリ)旦那ですので、




旦那はアパートをネットで探したのも初めてじゃないあせる

時間が経ってなかったことにされないように


頑張らないと!!!!!!