息子が風邪をひいた
まで、お伝えしたと思いますが
旦那も私も風邪ひいてました~
そして..
私が一番ひどかったぁ~~(m´Д`)m
38~9度の熱が3日続いて昨日あたりやっとよくなってきました。
私、医療事務の通信講座を受けてて風邪と資格取得のための在宅試験とが重なってしんどかった。
まぁ..その間義両親が子守をしてくれて、助かりました
とか言ってダウンしたのは爆発しそうな同居ストレスだったろうと思うので、プラマイ0!!
マイナスと言いたいとこだけど、せっかく風邪が治ってきた時だし、このぐらいで。
発熱中は1人で部屋でご飯食べてたけど、今日は頑張って茶の間で食べました。
で、またイライラ……
9ヶ月の子供がハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きをし、ヒッチャカメッチャカにして歩くから、確かに毎日忙しいけど、それは成長過程。
ここ数日、子守した姑が
「○○(息子)が、こんなだと、お母さん(私)も疲れるよなぁ」
だって(-"-)
なんで育児ストレスみたくなってんの?
それをまた近所に喋るんだろ!!
疲れはあんたのせいじゃーー!!
ヽ(*`Д´)┌┛
そして、今日の出来事を話す。
姑がトイレに行きたくなったとき、息子を歩行器に乗せて、トイレのドアを開けて用を足したとか何とか…
変な物、見せんな!!バーロ
(自分のならOKなのにね゚∀。)
そして、離乳食も日々作ったみたいだが、それも嫌―――><
姑、不衛生だから~
ちょっと直してもらいたたいけど、それも言えない。
あぁああぁぁあ―――!!!!!!!
家出たい。精神的におかしくなりそうです。
子供が生まれて幸せなはずなのに、心がなんか満たされないのが本当に辛い。
人生、やり直したいって生まれて初めて思いましたorz