あと3日!!! | CLIFF EDGEオフィシャルブログ『崖っぷちな俺たち』powered by アメブロ

あと3日!!!

どうも~!
昨日はすごい雨だったね。

さぁ今回は「日本の名水」でしたね!


飯をたべ腹も満足になってようやく眠気が、、、
って寝床を探す前にとりあえずせっかくだから日本海を
眺めてから寝る事にしよう。

日本海。

実ははじめて来たのかも。
まぁたまたま荒れていたのかは分からないけど、
イメージ通り演歌のあうような雄大な景色だったな。

そこでタイを釣っているおじさんと話でもしながら
日本海を満喫。

就寝。。。。。


もったいないので即起床!

コンビニで買った「るるぶじゃぱん新潟編」
で調べてあった場所へ急行!


ここはどこだ?ってくらいの緩急ついた山道を抜け
ようやく見えて来た看板。

ここは日本の名水百選の「龍ヶ窪の水」
看板

車を止めてまずいきなり感動。
空気がうまいっ!
全然違う。

そしてなかなか険しい道を歩き到着。

そこにはあり得ない光景があった。。
水

池なんだけど、水が透き通りすぎて池底が全部見える!
そしてあまりに水面が落ち着いてて鏡のように
景色がお札みたいに映ってるでしょ?

感動。。

写真すごいだろうけど、上が本当の景色
下の緑がはっきりしているのが
水面。


でこの水飲めるらしく他に来ていた人も
ポリタンクにつめてもって帰っていました。

なんて言うんだろ。
なめらかで、少しかためのプリプリした水でした。

飲まないと分かんないよね(笑)

ここはむかしむかし
龍が住んでいて近くの村で食料難が続いてるとき
ある村人が、龍が寝ている間に龍の卵を盗み、
みんなで食べようとしてしまったそうです。

龍は怒り村人にさらなる不幸をもたらしたそうです。

そのとき村人はそこにある大きな木の横で
儀式をし、天災を沈めるためにお参りしたそうです。

そこには境内と、大きな木がいまだにあり、
境内
異様な魅力、力を感じました。

だってただの木なのに二人で1時間半位ぼーっと
居続けちゃったくらい居心地良かったのよ、、

木


この前海に行っても思ったけど、
自然でパワーのあるところは勝手に居心地いいのを
体が感知してすごい人間に安らぎと、洗うキモチを
くれるから、人が自然に集まってくるんだなって。


皆さんも是非!


まだ続くよ!
次回は「兎穴温泉」




そしてタイトルにも入れましたが、
CLIFF EDGE&MAY'Sのスプリットアルバム
「Dear...」発売まで

あと4日!!!!!!

待ち遠しい。

By SHIN