ひゃ〜〜 凄かった東京の雪… あっという間に雪国に
店長ですよ〜
今夕は雪になるとは聞いていたが、
昼間の会合だし、未だ雪らしきものでもないし早く帰れば大丈夫かなと、車で出かけた。
ほんの一時間程が経って少しだけお茶でもと…お紅茶でも頼んで、念のために ちょっとだけお外を見てくると窓から見る景色にビックリ‼️
こりゃ大変、お紅茶飲んでる場合じゃ無いわと、お茶代だけ払って(飲まずに)飛び出して来た。
大通りのはずなのに…ノーマルタイヤの私の車、ブレーキを踏むとギギギッと斜めに滑ったのです。
うわ!怖い!何が怖いって…私にとって足元がキッチリしてない程 怖いものは無い…
話は逸れますが、プールで泳ぐ私は学校で記録を持つほど早く泳げるのですが…
足がつかない海は怖い、もうすくんでしまって…
話を戻して、何とかビビリながら家に着いたのですが、
もう東京中が大変‼️
私は近所の小学生が下校の時に滑らないように、スコップを持って歩道を確保…
小さい子達は、嬉しそうに雪を蹴散らして歩いて行ったが、高学年の小学生は、私に 「有り難う御座います」と言って通り過ぎて言ったのです… 偉いね〜〜 最近の小学生もなかなかじゃないかと思ったりしてさ…
思ったのは、小学生だけじゃ無かった…
家の前を通り過ぎ、家路を急ぐ見知らぬ通勤のサラリーマンの方々に、(普段はとくだん挨拶も交わすことは無いのですが)…
雪かきをする私に、こんばんわ、いや有り難うございます。助かります。
などや、会釈して下さったり
沢山の方に声を掛けて頂いたのです。
いや、有事の時の日本人は心が一つになれるのでは無いかと、私の心も温まったのでした。
さあ、もう一回 表の雪かき に行ってくるかな!(最後の雪かきは夜中の12時でした)…
今朝の お庭の様子です。
それでも心が満足な店長でした。