80’s アイパーサーフボード/TWIN FIN. | ひとり語

80’s アイパーサーフボード/TWIN FIN.

 

先日

友人から譲ってもらった

80’s アイパーサーフボード/TWIN FIN.

 

BottomはVeeからの深いダブルコンケープ.

というよりはボンザの様かな.

 

Taliはスペードテール.

 

Shapeは林 利夫さん.

 

 

前オーナーがやったリペアーがひどいので

こらから綺麗にオーバーホールして乗ってみようと思っている。

 

当然、テール先端は掛けている.

 

 

FINも当時のオリジナルBOXFINタイプのTwinグラスフィンがあるのだけど、

かなり重たくて計ってみると407g.

 

 

ここにあるCaptain finの 3FIN が3本で187g.

3FINの倍以上の重さに匹敵する。

 

なので、Finはハニカムシステムで軽くなる様に作る予定。

 

Nevがずいぶん前に、Mungaに作ったTWIN FINのFINがここに有って

そのシェイプが合いそうなので、そのテンプレットで作ろうと思う。

 

 

 

自分の持っている

1980のサーフィマガジンを取り出していろいろ調べてみると

(STEVE WILSONが表紙のやつ)

当時 辻堂にあったSurf&Sandsのアズバタイズメントにあった。

 

今サーフボーイの間で人気のアイパーサーフボードに新型テール、

スペードテールが仲間入りした。

 

スティンガーの生みの親、ベン・アイパーが考案し、林利夫プロ・手塚延幸プロ、

そしてベン・アイパー自らテストし、ついにここに完成。

 

手塚プロも絶賛するこのスペードテールのアイパーサーフボードに乗れば

君にライバルはいない・・・・・・