朝、風呂から上がって
足の爪を切ろうとしたら、
右だけ伸びていた。
どうも、左だけ切ったみたいだ。
いつだったのか、覚えがない。
奥方に頼まれて風呂の時間をセットしたら、
1時間間違えていて、怒られた。
洗濯機の水量調整を忘れた。
なんか飛びすぎる。
ヤバイかも。
4連休だっが、結局2日出社となった。
最終日、季節料理の店へ
評判が良いのでちょっと期待したが、
普通だった。
器もちょっと好みではなかった。
味は、まあまあといったところだろう。
ここのところ、結構良い店へ行くようになってから、
派手さはないが、丁寧な仕事。
出汁の味などが少し分かるようになって、
少し手を抜いていると、あれと思うことがある。
和食の基本というのは、なかなか難しい。
この歳で本物の味がわかるのかは疑問だが、
多少違いに気づく。
簡単なところでは、
デザートだ。
市販のものを使っている感がある。
あんこも煮て、和菓子も自前で作る。
この季節なら、栗が出るといい。
や、そこまでは要求しすぎか?
まあ、この差というのは、
いかんともしがたいのかもしれない。
公園清掃4回目
今日は涼しかったが、結構汗をかいた。
帰ってシャワーを浴びてのち、
メールチェックをしたら、結構な量。
実は、21日を休業にして、4連休にしてしまったため、
そういう時に限って、仕事が多量に入ったりする。
社員のひとりが21日休みたいということだったので、
ひとり休むと他の負担が多くなるため、
なかなか有給休暇がとりにくいので、休業とした。
この判断は良かったと思うが、お客様にしてみれば困ったものかもしれない。
明日は、少し仕事をしなければならないだろう。
こう書いてくると仕事量が多いように感じるかも知れないが、
今月はかなり厳しい
なにせ、前年同月日より、
100万円ほど売上が少ないのだ。
これはヤバイ
仕事入っているのに休んでいていいのか
ちょっと泣きが入る
学校では教えてくれない歴史。
根本が変わってしまう文書。
先の戦争は確かアメリカと戦っていたはずだ。
それが、別の意図によって戦わされていたということがわかってきた。
そしてその影響はいまだ続いているということだ。
しかし、こういう文書が見つかってもなお、学会は
コミンテルンという言葉さえも認めないという。
まあ、私の同年の人間もほとんどが学校で教わったとおりの歴史観だ。
ソ連が崩壊するまでは、日の目をみることが無かったのだから、
仕方ないと言えばそうだが……
サーバーが切断される問題のため、
新しいPCを入れたのだが、これも同様に切断される。
こうなると、PC側の問題ではないようだ。
理不尽なサーバーの動きにほとほと疲れ果てた。
*
ここからは愚痴だから、読まないように。
最近、ブログを書き始めるのだが、
どうも自分の言葉ではない気がして、
途中で止まってしまう。
嘘くさい。
えっ! そんなこと言いたいの?
自問自答して、これダメだ。
こんな感じが続く。
相変わらずの迷走ぶりだ。
無理矢理のやりたいこともピントこない。
ホントは、何だ。
ああ、面倒だ。
考えたくもない。
死にたい
口癖のように「死にたい」が出てしまう。
自殺を考えているわけではないが、
「死にたい」は、良く言う。
自分ビジネス? ふ~ん。
それ美味しいの?
ホント、面倒だ。
寝っ転がって面白い映画でも見ていたいよ。
綺麗なお姉さんとお酒でも飲みたいよ。
あー面倒くさーい。
食器洗いの時、鍋が多すぎるだよ。
食洗機に入るぐらいにしてよ。
あー面倒。
バカみたい。