フットマッサージをくま先生にしてもらっている。
ご自身の介護の話を聞いた。
父親の介護をしている。
別居なので、夜帰りぎわにトイレに行かせて、
おしっこをさせていると、
母親が
「しっかり、おしっこさせてよ!
夜おもらししてしょうがないだから」
と声が聞こえた瞬間、おしっこがぴったり止まった。
父親は普段はおっとりとボケているのだが、
こういう感情の入った言葉には敏感なんだそうだ。
なんか、夫婦の関係性が見える。
ここで、それ言ってもしょうがなんじゃないの
そんな言葉が浮かんだ。