みなさんこんにちは^ ^
今日は土曜ということで、午後からブログを書いています
今日は朝からキモチよく晴れていますね☀️
明日は雪模様ということなので、
お洗濯2周しました💦
さて、、
前回に続き、私の病気の話をしたいと思います
急な身体の浮腫みなどで緊急入院した私。。
土曜の夜だったので、取り急ぎ利尿剤だけで過ごし、きちんと腎臓内科の先生に診ていただけたのは月曜日でした
その時点で、
ネフローゼ症候群であることはほぼ確定
しかし、、
ネフローゼ症候群にはいくつかの型(タイプ)があるため、詳しいことは
腎生検
しなければわからず、
その結果を診て、本格的な治療に入ることを告げられました
私は、、
腎生検への不安、すでに頭痛、吐き気、倦怠感などの苦痛、体重がみるみる増えていくことへの恐怖感もありましたが、
何より、、
不妊治療を継続できるか
ということが一番不安でした
先生にその事を伝えました
先生は、カルテの私の年齢を一種見返してえっという表情をしましたが、きちんと受け入れてくださいました
そして、
まずは病気をきちんと治してから考えましょう、
また、この病気は一生付き合っていかなかればならないものなので、不妊治療とお薬の相性もあるので、良くなったら考えていきましょう
とおっしゃってくださいました
後に、私の主治医となってくださるこのS先生のおかげで私は後ろ向きにならずこの病気と向き合えたと言っても過言ではありません
それからの毎日は、、
地獄のようでした
腎生検を実施するまでの数日間の間にも、どんどん浮腫は酷くなり、体重は56キロ→59キロ→62キロとどんどん上昇していきました
もう身体の中は、
腹水、胸水が溜まり始め、
吐き気、頭痛が止まらず、、
薬を飲む水分すらもどしてしまう状況でした
食事は見るだけで気持ちが悪く、一口すら口に運べませんでした
そんな中でいよいよ腎生検。。
腎臓に鉛筆の太さのような針を刺し、組織を採取します
普段採血💉などはなんともない私ですが、うつ伏せで背中側から刺されるのには不安がありました
実際のところ、、
痛っ‼️
と冷や汗でました
その後、止血のため24時間仰向けで安静に。。
数日後の結果判定で、
私のネフローゼは、
一次性ネフローゼ症候群
微小変化型
ということがわかりました
幸いにも、ネフローゼ症候群の中では予後の良いタイプでした
ただ、、
結果はわかったといえ、、
その時私の浮腫はマックスで、、
体重は最高68キロいっていました
159センチ、47キロから20キロ近く増えてしまったのです
私の見た目は、、
よく、世界仰天ニュースなどで海外のめちゃくちゃ肥満の方がでてきますが、
あの方たちのミニミニ版くらいでした
変わり果てた外見に
夜な夜な
ナミダが
止まりませんでした
そして翌日から、パルス療法といって、高用量のステロイド投与が開始されました
すぐに結果がでる訳ではなく、、
症状がかなり悪化していた私は、緊急透析という治療も受けましたし、腎移植という話もちらりとでました
そして、、
入院生活は3ヶ月以上に渡り、
ちょうど正社員登用され研修期間だった私は、、
あっさりクビになりました。。
辛い治療に光が見えてきたのは、パルス療法を開始して約3週間後のことでした
(ちょっと汚い話ですみません)
お小水がどんどん出るようになったのです!
先生からも聞いていましたが、
一日で体重が2〜3キロ減る日もありました
最終的には42キロまで減りました
(これは、筋肉が減ってしまった分もあります)
体重が順調に減ることはとても嬉しい一方、、
高ステロイド使用の副作用で、
ムーンフェイス(顔パンパン‼️)、
大量の脱毛、
体幹肥満など、、
悲しいおまけも沢山。。
そして、
ステロイド投与とは関係なく、
両下肢に
見事な妊娠線
急にパンパンに浮腫んで元に戻ったので、当然といったら当然ですが、、
結局、、
私はステロイドの量が基準値まで減量できたあと、3ヶ月と少しでようやく退院することができました
そこで終わりでは全くなく、
治療の途中でした
でも、、
不妊治療は
再開することができました❣️
だからもし、、
元々の身体の不調、病気など、
不妊治療に不利だと思えるコトがあってもね、、
決して諦めないで欲しいんです
私は全力で応援しています
私はいまでも治療を続けています
何度も再発もしました
でも信頼できる先生と出会い、、
薬の組み合わせを変えたりしながら、
毎日丁寧に過ごしています
本日も長い長いブログをお読みいただきどうもありがとうございました😊
コメントもいただけたら嬉しいです。。。
真剣に🤨、バレンタイン💌のプレゼントと向き合い中
お友達からいただいたヴェンキはパッケージも可愛く美味しく、かぶり率も低いので私はいいなと思ってます🥰