クレイラ橘寧乃のニコニコ開運星読みメルマガの購読申し込みはこちら![]()
水星逆行中は、blogを書くのを
リターンさせようと
しておりましたが…。
水星逆行の影響モロ受けしてて
大慌て
大忙しとなり![]()
やっと本日、この3日blog
書けています![]()
そうそう![]()
橘は獅子座でして7月に54歳を
迎えました![]()
今年からFacebookでの誕生日の
お知らせをcloseしており。
静かで厳かに夫と誕生日を祝いました
![]()
やはり年齢あがると日本秘湯を守る会が
大好きになりました![]()
ホントに効くんですよ![]()
体調良くなります。
6月に帯状疱疹になったのですが
その予後の
帯状疱疹後神経痛が温泉で
ケロケロって治りましたよ![]()
今年のお誕生日は、1週間ほど
大雪山
旭川
富良野
美瑛を楽しみました![]()
橘が若い頃
50からの人生なんて考えてません
でしたよ![]()
しかも
歳を取ることにネガティブな印象が
強い世代でしたしね。
アラフィフやアラカンのお母さん
世代は、
更年期や、定年の夫の世話やご家族の
悩みを抱えこんだ幸せでないご婦人が
多い世代だったように思います。
年金や退職金が潤沢でも健康面や
世間体を気にして
楽しめているアラカン世代は、
控えめだった記憶です。
女性の80%が専業主婦の時代が
橘の母世代だったのです。
当時は、
今ほどアンチエイジングや美容も
発展していなかったから。
アラフィフ以降は、シワ、シミ、タルミの
フルコースだったし。
更年期対策も出来てないから
滝のような汗をかくオバサンが
目白押しでしたし![]()
![]()
![]()
歯周病治療も今ほど積極的に
治療を勧められてない時代。
歯がダメになって
入れ歯になる人もアラカン以降は、
多かったものです。
(前歯金歯の人も子どもの頃
見かけてたなぁ)
そう
インプラントってなかったんです
からね。
もちろん
この情報と違う親御さまをお待ちの方も
多いかもしれませんが。
当時の平均とされていた話しが
前提ですよ。
(軽く40年前くらいの時代よ)
例えば、
橘の母は、先天的にストロングで
80越えても自転車立ち漕ぎしてます
![]()
![]()
![]()
更年期も無かったらしい…
![]()
丈夫すぎて弱い橘をナマケモノと
呼んでおりましたよ![]()
そんな別格の親御さまが
いらっしゃる方もいるでしょう
けれど。
3〜40年前のアラフィフ、アラカンと
比較すれば。
現代のアラフィフ、アラカンの
QOLは、
爆上がりしてるんですよね。
そんな時代にアラフィフからアラカンを
迎えようとしている橘は、
幸せだなぁって思ってます![]()
良い時代に感謝しつつ
まだまだ人生を楽しみたいと
実行ちぅ![]()
クレイラ橘寧乃![]()


