クレイラ橘寧乃のニコニコ開運星読みメルマガの購読申し込みはこちら





開運ホロスコープ☆カウンセリングの
クレイラ橘寧乃です。
地方都市•広島から東京へ移住し
はや5年目。
東京は世界屈指のグルメ都市。
この5年…。美味しくないモノの方が、
記憶に残るほど。
東京グルメを楽しんで参りました
でもですね…。
時折、無性に食べたくなるのが
ソウルフード。
地元の味なのです。
47年間広島育ちの橘
お出汁の好みが関東圏と違うのです
とくに
うどん出汁
都内には、はなまるうどん、丸亀製麺
などのチェーン店もあるのですが。
こちらのおうどん
1935年から広島にある老舗。
橘、子どもの頃からこのお出汁
なのです。
もぉ〜ここのお出汁が恋しくて
恋しくて
このネット時代にネット配送も
ないんです。
丸々5年、食べれてなく。
ついに‼︎
食べられましたぁ
お友達がゴチってくれました
ありがとう〜
麺は、柔らか過ぎて、
好みでない方もいると思いますが…。
胃腸の弱い人や二日酔いには、
ジャストミート
コチラのお出汁は、カツオの香りが
フワッとし。
旨味と味醂の甘味もあり。
アミノ酸たっぷり♪
とっても幸せになれました
数万するコースを食べてても、
懐かしくなる味は、ワンコイン
さらに!
息子と久々に行きたい!と騒ぎ
連れて行って貰えたのが。
380円のサービストンカツ
5年前は、350円でした(笑)
コチラも老舗で1955年創業。
コロナ禍も営業成績へっちゃら♪
庶民の味方グルメ
ここの通称サートンは、デッカくて
うす〜いんです。
それでカリカリにキツネ色に揚がり。
洋食屋特製ソースがドサっと
掛かっており。
正しいB級グルメ!サイコーだ!
とどめは、
コチラも創業1958年の老舗
コチラのおむすびが
おむすびって日本中あるのに…。
激ウマなんですよ
それから若鶏唐揚げが…日本中、
美味しい唐揚げあるのに。
ここの唐揚げが美味しく懐かしいの
です。
思わず2つ買って新幹線に乗り込み
ました
東京に居ると
「お好み焼き懐かしいでしょう?」
とか
「牡蠣美味しいですよね〜。」
などと言われるのですが。
橘
牡蠣は、食あたりトラウマで生涯
食べない。
お好み焼きがなぜか?好きじゃ
ないのです。
(自分でも不思議)
なので他地方の方が読むと、不思議な
広島ソウルフードblogと
思います。
あったり前過ぎる食べ物の、
ビミョーな違いが、懐かしいと言う
超絶個人的見解のblogでした
蟹座新月に向かう、このタイミング。
蟹座新月は、ソウルフード
なのですよ。
こんな気持ちを味わう経験をするって、
過去は思ってもみなかった。
人生って不思議です。
クレイラ橘寧乃