毎日、
面白いネタないかなぁ
占い資料が部屋に散乱して
おります恵比寿占いサロン
のヌシ・クレイラ橘寧乃
です照れ

先ほどニュースで広辞苑が
10年ぶりの改定を見ながら

「あぁ現在の土星がいて座
だから辞書の改定だよねぇ。」

と呟いておりました。

そう土星は時を支配する
惑星で決定事項を確定して
いく役目があるのですよ。

その土星がいて座に滞在して
いる現在だといて座の支配する
項目に世のテコ入れや改定
などが必須で入ります。

そのいて座の項目とは
法律・海外・宗教・国家資格
スピーチ・出版物
などを広義に司ります。




橘の著書もいて座土星シーズンに
出版させて頂けたのですよ♡
それでですね
広辞苑にお話し戻すとね、
いて座土星って、正に
辞書などの総合知識
そのいて座を象徴する
辞書・広辞苑が10年ぶりの
改定!
で10年前の惑星配置は?

2007年は
木星がいて座だったのです!!

木星ってやっぱり
キッカケやチャンスで
結果を出すのは土星なんだびっくり
長年占星術に携わりながら
今朝のニュースで
ケーススタディを見せて
貰えた気分なのです。


ちなみに橘の著書が出る
10年前の2007年に橘は
占い師として活動始め
占星術の勉強に神戸の
師匠・橋本航征センセイの元へ
通いつめてたころです星

その頃に
「君は、出版する星を持ってる!」
と言われて10年後に出版と
なったのも感慨深くキラキラ

そして
トランジット(惑星の運行)に
よる運気の判定は
目先だけでなく長期スパンの
視点を持って観ることが
何より大切だと気づかせられる
今朝の出来事でした♡

皆さまは10年前のいて座木星の
ころに何を始められました?
いまその頃の結果が現れている
はずなのですよウインク

長く関われば関わるほど
奥深く楽しい占星術♡
毎日の星星との対話は
神々との対話に感じて
しまう照れキラキラキラキラキラキラ



             クレイラ橘寧乃さそり座

24時間予約受付ております
                クービック予約システムから予約する