金星逆行が15日19:19に
終わりますよぉ

今回の金星逆行中、復縁
カップルが多かったぁ

あと体調不良やメンタル不安の
クライアントさまも続いて
目立ちました

その要因として
金星の支配する臓器は
主に腎臓と卵巣それと
副腎
副腎は生命維持に欠かせない
ホルモンを生みだします
東洋医学では『腎』と言って
若さを司る大切な器官

この副腎が疲労すると
ガクンと老けてしまうので
あります

若々しさと健康美は金星の
オシゴト
その金星が逆行すると
副腎疲労する傾向が
出るのでは

と橘はひとりで検証して
おりました

以下は副腎疲労のカンタンな
られつ


朝に目が覚めても
疲れが取れない。
甘いものや

塩分が高いもの
(しょっぱいもの)
を好んで食べる
エネルギーが

不足している感じ。
元気が出ない。
いままで出来ていた

仕事量がこなせない。

感染症(気管支炎など)
にかかるとなかなか
治らない。
ぶつけた傷なども治りにくい。
起立性低血圧をおこす。

座っていて急にたつと
目の前が真っ暗になる
(真っ白になる)。
気持ちが落ち込む。

”うつ”っぽい気がする。
今まで大好きな

趣味や楽しい出来事が
それほど楽しく感じられない。
食事を抜くと

ぐったりしてしまう。
甘いものを食べると

急に元気になるが、
その後強い倦怠感に襲われる。
最近 物忘れをする。

記憶力が落ちた気がする。
集中力が低下している。
我慢が出来なくなり、


急にキレてしまう。
原因不明の倦怠感。

病院での血液検査や
尿検査などで原因が
見つからない。
アトピー・喘息・

花粉症などの
アレルギー症状がひどくなった
こんな症状が目立つと
副腎疲労なのだそう
金星逆行するとこの症状が
目立つようになります

合わせて
水星逆行もあるので
自律神経もくるいやすい
ですので
皆さまお休みをうまく
取りましょうね

よく寝て甘い物を控えて
過食にならないように
コントロールしましょ

クレイラ橘寧乃
