くればのブログ -18ページ目

くればのブログ

上越市を中心に活動する SingerSongWriter 中村賢一

 

 
おそらく
今の自分に満足して生きている人は
そう多くないだろう。

誰もが『こうでなくては!』 
という答えがあって生きている。
目標ではなく、断定的なものだ。
誰だってあるべき理想の姿がある。
 
満足できるボーダーラインって何だろう?

ほとんどの人が
収入を指標にしていると思うのだが
以前上司だったI氏は年収3000万円以上でも
『自分の実力からすると低過ぎる』
と、自分の不幸を常に口に出していた。
 
いやいや、
毎日定時には帰宅するし
7000万円の新築を
2年ローンで払いきったその人を
誰も不幸だとは思わなかった。
 
I氏は、全身から負のオーラが出ていた人だった。
そして顔が不幸せだった。
 
価値観は人によって様々だから
収入で幸せは測れないんだよね。

結局
I氏は犯罪に手を染めてしまい、
ろくでもない
会社人生のエンディングを迎えてしまった。
いったい、
I氏は何が欲しかったのだろう?
お金は目的を達成するための手段でしかない。
 
 
学生時代に読んだ森本哲郎氏の本に
書いてあった文面を思い出した。

カタツムリのお母さんが、
もっと大きく素敵な家(殻)を欲しがる子供に
今のサイズが
最高に素敵であることを諭した一編である。
 
目的や理由もなく
規格外のものを手に入れるというのは
生死に関わるほどの一大事
ということなのかもしれない。
 
誰もが
経験値を上げて
レベルアップしていくRPGのように、
レベルに合わせた装備をして次の目標を目指す。
I氏のように
レベルに合わない最強の武器を手に入れても
低いHP.ではラスボスの一撃で死んでしまう。
 
いきなりラスボスと戦おうとしたのは
運よく強い武器を手に入れて勘違いしただけ。

十分に人生のスキルを上げた人は
知性というスキルも上がっているため
いきなりラスボスとはバカみたいに戦わない。
 
 
結局、
カタツムリのお母さんの言葉が正論で
自分に丁度良いのが幸せであり、
丁度良い状態が
幸せのボーダーラインなのかも知れない。
 
 
気を付けよう・・
急に運気が上がったりしても
勘違いしないように生きていかなければ!!
 
とは言うものの
そんなことはそうそうないし
現実は
みんな理不尽だらけの世の中で
仕方なく理不尽を受け入れて生きている。
 
みんな辛いけど
がんばっている。
 
運を天に任せずに、楽しんで努力しよう!
がんばれば必ず
スキルアップする!!
レベルアップする!!
幸せもアップする!!

 
 
 
 
 

 
 
ブログをずーっと放置していたら、
もう2022年
そして
もう2月じゃないか!!!
 
 
ということで
空白の時間を写真だけUP!!
 
ワタナベマモルさんと久しぶりの再会
 
 
ばりあんと2で飲んだくれていたら・・・
なんと、センチの細井豊さんと出会う♪♪
 
 
 
辻村マリナさんと、ファーストコンタクト
 
 
 
日々かりめろLiveに出演♪♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
上越は素敵なところ♪♪
日本海に癒される。。。