2018年5月31日(木)~6月3日(日)4日間 
ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第3戦「富士SUPER TEC 24時間レース」​

●「富士SUPER TEC 24時間レース」 大会ロゴ
富士スピードウェイのロゴイメージを活かした、富士らしさを強調したデザインとした。



● 大会概要
 ・大会名称:ピレリ スーパー耐久シリーズ2018 第3戦 「富士SUPER TEC 24時間レース」
 ・主催: 富士スピードウェイ株式会社、FISCOクラブ(FISCO-C)
 ・スケジュール
  5月31日(木)専有走行、夜間練習走行
  6月1日(金) フリー走行、予選
  6月2日(土) 15:00スタート
  6月3日(日) 15:00ゴール
 ・決勝出走台数:最大70台(JAFによる特別認可を申請中)
 ・参戦ドライバー登録人数:3~6名
 ・公式テスト日程:3月3日(土)と5月8日(火)に開催。両日とも、ナイトセッション(夜間練習走行21:00まで)を実施
● 設備対応
①LEDパネル型信号機を新規導入
夜間走行に備えLEDパネル型信号機を新規導入。
走行中のシグナルフラッグの視認性向上を図る。
②情報量の多い計時モニターの導入
24時間の走行データを計測するため、計時システムを一新。
見やすく一画面での情報量のより多い、計時モニターも導入。
● スタートからゴールまで場内での滞在が可能!
場内は、24時間レースがスタートする土曜日から、ゴールする日曜日までの滞在が可能となる。レース中、キャンプやバーベキューなどを楽しみながらご観戦できる。
● 地元との連携
①「小山町モータースポーツ協力会」設立
昨年12月、小山町の旗振りで「小山町モータースポーツ協力会」を設立。この協力会は小山町の込山町長様を中心に、地元行政、近隣代表の皆様、周辺企業様が参加し、この24時間レースを町ぐるみでバックアップする。
②地域連携企画
地元のレクリエーション施設への誘致活動や、地元特産品提供ブースの出展など、様々な地域とのコラボレーションを計画。
●チケット価格
 前売観戦券シングル 4,860円
 当日観戦券     5,800円
 パドックパス 8,000円 ピットウォーク・グリッドウォーク参加可能、観戦券購入が別途必要
 予選日観戦券 2,500円
 予選日パドックパス 1,500円 観戦券の購入が別途必要
 駐車券 2,000円 6月1日は無料