国土交通省発表
タカタ製エアバック搭載でリコール対象となっている車は、2018/5以降車検を通過させない旨、発表した。
 

車検が切れる前までにリコール修理を完了しておく必要がある。

平成29年10月の国内の改修率は83.2%であり、約320万台の未改修車がある。

今回の措置は、平成28年4月以前にリコール届出されているものであって、

異常破裂する危険性が高い特定のインフレータを使用したエアバッグを搭載した未改修車(以下「措置対象未改修車」)が対象範囲となる。

対象車種の一部を挙げると、

トヨタ:ヴィッツ、カローラ―系、ノア系、アルファード系、プロボックス系など

日産:キューブ、エクストレイル、ティアナ、フーガ、キャラバンなど

ホンダ:フィット、ストリーム、シビック、アコード、ステップワゴン、CR-Vなど

マツダ:アテンザ、RX-8など

三菱:i系、デリカ、パジェロ、ランサーなど

スバル:インプレッサ、レガシィなど

ダイハツ:ミラ、エッセ、ハイゼット系など

いすゞ:コモなど

が対象。(スズキは無し)

輸入車の場合は

ホンダ:インスパイア、セイバー、エレメント、ラグレイトなど

三菱:トライトンなど

が対象。

なお、今回の車検を通さない措置の対象とはならないが、リコール対象となっているモデルは、BMW、アウディ、メルセデスベンツ、フォルクスワーゲン、フェラーリ、ジャガー、クライスラー、シトロエンなど