第1作目公開から数年後、幼い頃にテレビで観た個性的なゴースト達は、私が所謂ゴーストやオバケといった存在を好きになるきっかけだったのだと思う。

巨大なマシュマロマンやインパクト大のスライムのおかげで、子供ながらにオバケが恐ろしくも可愛いものだという事を知った当時の私に、38年経った今、あなたは続編を映画館で観るんだよと教えてあげたい。


前置きが長くなりましたが、大大大好きな映画のひとつ「ゴーストバスターズ」の続編、「ゴーストバスターズ/アフターライフ」を観てきました!



来場者特典のバレンタインカード、可愛すぎるラブラブ


さて、肝心の本編については………ネタバレにならないように書くの難しいな………。

確実に言えるのは、第1作目を知っている人にとってはとにかくニヤニヤ出来る小ネタが散りばめられている事!

そしてECTO-1やプロトンパック、PKEメーターの登場!新しいバージョンとかが出てくるのではなく、(劇中で)30年前の実際にゴーストバスター達が使っていたものとして出てくるのが良いんだよね。


あと、なんと言ってもマシュマロマン!

今回は巨大化ではなくミニサイズでの登場。

これがまあ可愛いのよ…………元々可愛かったのが、ミニになって個体数も増殖した事で更に可愛さ倍増飛び出すハート

予告でも流れてるけど、スーパーでやりたい放題やってるの本当最高よ!!

家に1体来てくれないかなぁ。と思ったけど大惨事になりそうだな……笑


そしてラストは思わず泣いてしまった…🥲

正直、たぶんこうなるんだろうなと予想は出来るしその通りの展開になるんだけど、でもそれがとても良い!

何故ならその予想は、我々がなって欲しいと望み願っている展開そのものだから。当たったところで「なんだ、やっぱりか」とはならない。「やっぱりそうだよね!!ありがとう!」となるんだよ……



38年の時を経て復活したゴーストバスターズ、めちゃくちゃおすすめですスター

1作目への愛がこれでもかってくらい詰まってるよーびっくりマーク




1作目見てから、もう一度観に行きたいなあ。