言葉では何パーセントの気持ちが伝えられると思う? ブログネタ:言葉では何パーセントの気持ちが伝えられると思う? 参加中



人間の脳は本能以外に様々な事を考える力を持っている。そしてそれを他者に伝える手段のひとつが、言葉なんだよね。

でも自分の考えや想いは言葉にした瞬間に多かれ少なかれ間違いが発生すると思うのです。
だって、自分の感情を完璧に表現できる言葉なんてないのだから。

1億人いたら1億人分の感情がある。例えば同じ「好き」という単語でも、人それぞれに持っている意味の大きさは違うわけです。

だから、どんなに完璧な文章だったり、どんなに完璧な話の仕方だったとしても、自分とまったく同じ考えや想いとして伝わる事はない。
もしかしたらその半分すらも伝わっていないのかもしれない。


でも、それだからこそ他者を少しでも理解しよう(したい)という気持ちにもなるんだろうね。

だから、きちんと伝わるのは最高でも50%くらいかなと思います。


…うん。
この時点で私は既に伝えたい事を完璧に表現出来る言葉が浮かんでないし汗

『言葉にする』って、凄く難しい……。




今日仕事帰りに公園寄って夜桜見た。


ブルゥジィナイト-200904092243000.jpg


この公園にある桜は、夜になると妖しい美しさになります。
ここの桜なら、下に死体も埋まってそう……





さて、私の気持ちはどのくらい伝えられたのかな?