各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃🌤✨
愛とスピリットのリーダー✨
ギャラクティックメンター零望です。
9月15日水曜日✨
今日は何の日?
☆老人の日
以前は「敬老の日」は9月15日として固定の祝日でしたが、祝日法の改正により「敬老の日」は9月の第3月曜日に変更されたことから、旧敬老の日だった9月15日を老人の日として記念日が制定されました。
☆大阪寿司の日
押し寿司などの大阪寿司は、生魚を使わないことから、お年寄りにも安全で安心して食べられるとされ、祝日法が改正されるまでは9月15日が敬老の日
になっていたことから、祝日法改正後も変わらず9月15日に記念日制定されています。
☆ひじきの日
日本では昔からひじきなどの黒いものを食べると長生きをするという言い伝えがあることと、以前は9月15日が敬老の日だったことにちなんで、ひじき協同組合が祝日法改正後も変わらず9月15日に記念日を制定しています。
☆国際民主主義デー
2007(平成19)年に開かれた国連総会で9月15日に記念日制定された国際デーのひとつ。
国際表記 International Day of Democracy
各国によって微妙な認識の違いはあれど、例年9月15日には民主主義の原則である、全ての人の人権、尊厳といった自由の尊重と国民主権を改めて再認識することが呼びかけられています。
☆スカウトの日
ボーイスカウトの奉仕活動を通じて、地域社会への貢献、実践活動を広くアピールすることを目的として9月15日に制定された記念日です。
☆すっぽんの日
月とすっぽんのことわざから、静岡県の舞阪町観光協会が、十五夜の日となることが多い9月15日に記念日を制定しました。
ます。
☆シャウプ勧告の日
1949(昭和24)年9月15日に、シャウプ勧告が公表されたことから制定された記念日です。
アメリカのカール・シャウプ博士ら税制調査団が発案した税制改革案で、戦後の日本税制の基礎となっています。
☆スナックサンドの日
食パンのミミを落とし中身をはさんで四方を圧着したスナックサンドが、1975(昭和50)年9月15日に発売されたことから、同商品の製造・販売を行っているフジパン株式会社が記念日に制定しました。
☆石狩鍋記念日
く(9)い(1)ご(5)ろ「食い頃」の語呂から、北海道の郷土料理である石狩鍋復活プロジェクト団体・あき味の会が9月15日に記念日を制定しました。
☆レクリエーション介護士の日
レク(09)リエーションかい(1)ご(5)の語呂から、レクリエーション介護士の養成講座、資格認定などを行っている日本アクティブコミュニティ協会が9月15日に記念日を制定しました。
💫諸外国編
☆ 【エルサルバドル / グアテマラ / コスタリカ / ホンジュラス / ニカラグア】独立記念日
1821(文政4)年9月15日に、エルサルバドル、グアテマラ、コスタリカ、ホンジュラス、ニカラグアの各国が、スペインから独立したことから、各国が記念日に制定しました。
☆ 【インド】エンジニアの日
インドを代表する工学者の一人、モークシャグンダム・ヴィシュヴェーシュヴァライヤ氏の誕生日を祝して9月15日に制定された記念日。
誕生日 1860(万延元)年9月15日
☆ 【スロベニア】プリモルスカ統合記念日
1920(大正9)年9月15日に、イタリア領だったプリモルスカ地方が、ユーゴスラビアに再編入されたことから制定された記念日。
💫9月15日にあった出来事
☆世界初の鉄道が開通
1830(文政13)年9月15日、イギリスでリバプール・マンチェスター鉄道の開通式が行われました。
最高時速約30km、走行距離約50km、走行時間約4時間半の列車は、一般の乗客が乗った客車を蒸気機関で引っ張った世界初の鉄道となりました。
☆日本初の缶ビールが発売
1958(昭和33)年9月15日、アサヒビールの前身にあたる朝日麦酒から、日本初の缶ビール〝アサヒゴールド〟が発売されました。
当時ビールは瓶からコップに注いで飲むスタイルが一般的でしたが、ビールをより手軽に持ち運べ、どこでも飲めるようにするべく、缶の中にビールを詰めた缶ビールが精製されましたが、当初は鉄缶だったため外に放置しておくと、サビや劣化等の問題が発生し不人気でした。
これを改善するため、サビに強いアルミ缶に変更されてからは、瓶の時よりもゴミスペースが少なく済むことなどが消費者の間でも人気となり、家庭でも気軽に楽しめる飲み物として広く普及していくこととなりました。
☆シルバーシートが設置
1973(昭和48)年9月15日、東京・中央線の電車内に老人・身体障害者用の優先席〝シルバーシート〟が、当時制定されていた「敬老の日」の日付けに合わせて設置されました。
1997(平成9)年には名称を優先席と改称し現在でも運用されています。
☆シルバーシート記念日
旧敬老の日にシルバーシートが設けられた9月15日は、シルバーシート記念日として制定されています。
💫他にもある9月15日の出来事
☆発売開始から約3ヶ月で
360万部以上の売上を記録した英会話小冊子
〝日米会話手帳〟が発刊。
1945(昭和20)年9月15日
☆北海道にエフエム北海道(通称Air-G)が開局。
1982(昭和57)年9月15日
☆アメリカでUSAトゥデイ紙が創刊。
1982(昭和57)年9月15日
南西諸島から西日本は、雲が広がり雨の降る所が多いでしょう。
所により雷を伴って激しく降るようです。
落雷や突風、短時間強雨に注意してください。
東海から関東や東北太平洋側は雲の多い天気となり朝までは雨の降る所があるでしょう。
北陸から東北日本海側や北海道は概ね晴れる見込みです。
最高気温は、全国的に平年並みか平年より低くなる所が多いでしょう。
台風14号は16日にかけて東シナ海にほとんど停滞し、その後は東シナ海を北よりに進んだ後、進路を東よりに変え、17日から18日には本州付近に接近する予想です。
今日もウキワクキラドキ💓の爽やか MAX❣️
勇氣とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯愉しみましょう✨
\(^o^)/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
零望(ヨシイ レモ)
37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。
注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後、住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。
自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。
現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。
カウンセリング、コーチング
恋愛コンサルタント
マーケティング、プロデュース
住宅不動産コンサルタント
おかやま永住コンシェルジュ
JAPAN女神化プロジェクト主宰
ギャラクティックメンターとは?
銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人
~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.
カウンセリングは随時行っています
30分(+20分迄) 5,000
60分(+20分迄) 10,000
その他応相談
※相談の相談は当然無料です。
まずは、メッセージ下さい。
最先端量子力学、宇宙エネルギー、造化三神の融合
による遠隔波動調整はじめました。
引き寄せ、パフォーマンス向上、豊かさの体験
首元の開いた服、できれば全身写真をご用意下さい
7日間の無料体験からお楽しみください
※出来るだけ多くの方に体験していただきたいので無料体験のみでも大丈夫です ❣️
7日間 0
1ヶ月 3,300
3ヶ月 9,900
6ヶ月 19,800
友達申請はこちらです。
https://www.facebook.com/remo.yoshii
------------------------------------
ヨシイ レモ 💫のラジオはコチラ
あなたは脱ぐ必要がある❣️
JAPAN女神化プロジェクト
レモのヘンタイの法則♡♪は
9月19日23時半〜24時の放送です。
ヨシイ レモ の電子書籍📘
〜あなたは脱ぐ必要がある〜
れものヘンタイの法則♡♪はコチラ
https://amzn.to/2MjKwE0
電子書籍の紹介動画はコチラ(約6分)
https://bit.ly/2F3UaeC
毎週水曜日朝6時配信
YouTube『セオリーレモちゃんねる』はコチラ
チャンネル登録 & いいね👍
宜しくお願い致します🙇♂️
9〜11月はお休みします。