各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃
愛と光のリーダー✨
ギャラクティックメンター零望です。
9月5日日曜日✨
今日は何の日?
☆国民栄誉賞の日
1977(昭和52)年9月3日に、プロ野球通算ホームラン数・756号の世界最高記録(当時)を打ち立てた王貞治氏が日本初となる国民栄誉賞を受賞したことから制定された記念日。
国民栄誉賞は、前人未到の偉業を成し遂げ、多くの国民から敬愛され、多くの国民に夢と希望を与えた人に贈られる賞とされ、個人・団体等関係なく選定対象となっています。
☆国際チャリティー・デー
マザー・テレサの命日にちなみ、国連議会で9月5日に記念日制定された国際デーのひとつ。
国際表記 International Day of Charity
マザー・テレサ 忌日 1997(平成9)年9月5日
マザー・テレサが行った数々の慈善活動は、慈愛の精神、思いやりの心、寛容な振る舞いなど、charity(チャリティ)の語を形容するにふさわしいことから制定され、例年9月5日は、ボランティア活動、慈善活動の重要性について再認識するとともに、マザー・テレサを偲び、貧しく弱い立場にある人々のために行動を起こすべく、様々な呼びかけやイベントが世界中で展開されています。
☆クリーンコールデー(石炭の日)
ク(9)リーンコ(5)ールの語呂から、日本鉄鋼連盟、電気事業連合会、日本石炭協会などの計8団体が合同で9月5日に記念日を制定しました。
コールは英語表記はCoal、意味は石炭。
エネルギー源である石炭は、他の化石燃料に比べて二酸化炭素の発生量が多いことから、有害物質を様々な方法で取り除き、効率的に使うことで地球環境に配慮した技術を促進させ、中長期的視点での石炭汚染の緩和に取り組むためのクリーンコール活動
が全世界で展開されています。
☆計画と実行の日
経営コンサルティング事業を展開している株式会社ピー・アンド・イー・ディレクションズの設立が2001(平成13)年9月5日だったことと、計画の「計」の字画数が9画であること、Execution(実行)の頭文字「E」がアルファベットの5番目であることから、同社が記念日に制定しました。
ビジネスでは、PDCAサイクルが提唱され、普段の生活においても計画を立てて、実行することの大切さを世の中に広めていくことが呼びかけられています。
PDCAサイクルとは、Plan(計画)、Do(実行)、Check(評価)、Action(改善)を随時繰り返していくこと。
💫見立てに関する記念日
☆ライトニング・マックィーンデイ
ディズニー・ピクサー映画『カーズ』の主人公・ライトニング・マックィーンの車体ゼッケンナンバー95にちなみ、映画の製作・配給元となっているウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が「95」を9月5日に見立てて記念日を制定しました。
9月5日はアメリカでも、Lightning McQueen Day
として記念日となっています。
💫飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂や連想から制定された記念日です。
☆KUKKIAの日
各種製菓の製造・販売業を行っている株式会社赤い帽子を代表するロングセラーシリーズのKUKKIA
は、薄焼きクッキー、ゴーフレット、チョコレート
などを取り入れたお菓子であることから、ク(9)ッキー、ゴー(5)フレットの語呂にちなんで同社が9月5日に記念日を制定しました。
💫諸外国編
☆ 【インド】教師の日
第2代インド大統領で、近代インドの代表的思想家でもあるサルヴパッリー・ラーダークリシュナン氏の誕生日を祝して9月5日に制定された記念日です。
ラーダークリシュナン氏 誕生日
1888(明治21)年9月5日
💫9月5日は何があった日?
☆ニューカレドニアが「発見」される
南方大陸探査のため航海中だった冒険家ジェームス・クック氏一団は、イースター島の発見の後、さらに南へ船を進めていました。
1774(安永3)年9月5日、洋上に浮かぶ島を発見し上陸。
1853(嘉永6)年には、クック氏一団発見した島がフランス領となると、フランス語で本土を表すGrande Terre(グラン テール)と呼ばれ、これが英語読みとなり、カレドニアと呼ばれるようになりました。
当初は、フランスの流刑植民地として利用されていたものの、19世紀後半に同島からニッケルが発見されると鉱業の島として開発が進められるようになりました。
現在は、ロイヤルティ諸島の一部でフランスの海外領土で、天国に最も近い島として大変人気あるリゾート観光地となっています。
ニューカレドニアのサンゴ礁群は、その多様性からユネスコ世界遺産に登録されています。
☆金田正一投手が奪三振の世界記録を達成
1962(昭和37)年9月5日、当時国鉄スワローズの金田正一投手が、対巨人戦で通算奪三振数を3,514個まで伸ばし、世界新記録を樹立しました。
その後、金田氏は引退までに4,490個もの奪三振記録を達成。
通算奪三振の世界記録はその後塗り替えられるも、日本プロ野球界では未だ破られていない大記録
となっています。
💫他にもある9月5日の出来事
☆第78代・二条天皇が即位。
同時に第77代・後白河天皇が上皇となり
院政を開始。
1158年9月5日 (旧暦保元3年8月11日)
☆北条義時が鎌倉幕府 第2代執権に就任。
1205年9月5日 (旧暦元久2年閏7月20日)
☆ポーツマス条約が締結。
これにより、正式に日露戦争が終結。
1905(明治38)年9月5日
☆第二次大戦後初となる
日本の国民学校用国史教科書
『くにのあゆみ』が発行。
1946(昭和21)年9月5日
北日本から西日本は晴れ間もありますが雲が広がりやすく、所々で雨が降るでしょう。
北海道や北陸から東海などでは、雷を伴って激しく降る所もある見込みです。
落雷や突風、短時間強雨に注意してください。
南西諸島は晴れや曇りとなり、にわか雨の所もありそうです。
最高気温は全国的に平年並みか低く、特に関東では平年より大幅に低い所もある予想です。
今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️
勇氣とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯愉しみましょう✨
\(^o^)/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
零望(ヨシイ レモ)
37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。
注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後
住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。
自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。
現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。
カウンセリング、コーチング
恋愛コンサルタント
マーケティング、プロデュース
住宅不動産コンサルタント
おかやま永住コンシェルジュ
JAPAN女神化プロジェクト主宰
ギャラクティックメンターとは?
銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人
~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.
カウンセリングは随時行っています
30分(+20分) 5,000
60分(+20分) 10,000
その他応相談
※相談の相談は無料です。
まずは、メッセージ下さい。
Facebook友達申請お願いします。
https://www.facebook.com/remo.yoshii
------------------------------------
ヨシイ レモ 💫のラジオはコチラ
あなたは脱ぐ必要がある❣️
JAPAN女神化プロジェクト
レモのヘンタイの法則♡♪は
9月5日23時半〜24時の放送です。
ヨシイ レモ の電子書籍📘
〜あなたは脱ぐ必要がある〜
れものヘンタイの法則♡♪はコチラ
https://amzn.to/2MjKwE0
電子書籍の紹介動画はコチラ(約6分)
https://bit.ly/2F3UaeC
毎週水曜日朝6時配信
YouTube『セオリーレモちゃんねる』はコチラ
チャンネル登録 & いいね👍
宜しくお願い致します🙇♂️
9〜11月はお休みします。