各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☔️✨
ギャラクティックメンター零望です。
8月13日金曜日✨
今日は何の日?
☆国際左利きの日
イギリスの団体・Left-Handers Clubが提唱者の誕生日にちなんで8月13日に記念日を制定しました。
学校教育などでは、教室の窓は左側の設計(日光がノートを書く手元を遮らない)、字の書き順、使用する道具など、世界的に右利きが前提となっているため、左利きの人たちにも優しい生活環境をとの提唱が行われています。
日本では、レ(0)フ(2)ト(10)の語呂から、2月10日が「左利きの日」とされていましたが、現在は左利きグッズの日と改称されました。
☆函館夜景の日
函館出身の大学生の投書がきっかけとなり、や(8)けい(Kトランプの13)【夜景】の語呂から、函館夜景の日実行委員会が8月13日に記念日を制定しました。
標高334mの函館山山頂から観る函館の夜景は、100万ドルの夜景とも称され、日本三大夜景及び、世界三大夜景地にも数えられています。
日本三大夜景
・函館市の夜景:函館山から見る景色(北海道)
・神戸市、阪神間、大阪の夜景:六甲山(摩耶山)、
掬星台きくせいだいから見る景色(兵庫県)
・長崎市の夜景:稲佐山から見る景色(長崎県)
世界三大夜景地
・ナポリ:イタリア
・函館:日本・北海道
・香港:中国
記念日制定にあたっては、蒸し暑い夏の時期に涼しい函館を訪れて夜景を堪能してほしいとの願いも込められています。
💫他にもある8月13日の記念日
☆怪談の日
怪談テラーの稲川淳二氏が、自身の公演20周年にちなんで8月13日に認定された記念日。
☆ペッカー・山ちゃんのリズムの日
トントン拍子、生活リズム、テンポよく〜など、日常に溢れており触れる機会の多いリズムをもっと意識してもらおうと音楽研修プログラムなどを行っている合同会社ビートオブサクセスが
橋田”ペッカー”正人氏
:リズム研究家:パーカッションの第一人者
山田俊之氏
:ボディパーカッション教育考案者
両氏の誕生日が8月13日でえることから記念日を制定しました。
☆月遅れ盆迎え火
お盆に先祖の霊を迎え入れるため、野火をたく慣習
は、本来旧暦の7月13日だったものの、明治の改暦後は多くの地域で月遅れの8月13日に行われています。
💫追悼の記念日
☆水巴忌
俳人として活躍した渡邊水巴氏の忌日。
1946(昭和21)年8月13日
💫諸外国編
☆ 【チュニジア】女性の日
1956(昭和31)年8月13日に、チュニジアで、個人身分法が制定されたことから設けられた記念日。
☆ 【中央アフリカ】独立記念日
1960(昭和35)年8月13日、中央アフリカがフランスから独立したことから制定された記念日。
💫8月13日は何があった日?
☆日本初のスポーツ中継が始まる
1927(昭和2)年8月13日、大阪放送局(現:NHK大阪放送局が、全国中等学校優勝野球大会(現:全国高等学校野球選手権大会)のラジオ生中継を開始しました。
第13回全国甲子園大会で大阪放送局が開始したラジオ中継は、日本初となるスポーツ生中継となりました。
☆日本の国旗と国歌が正式決定
1999(平成11)年8月13日に、国旗国歌法が公布され即時発効したことにより、日本国の国旗と国歌が法律により正式に制定されました。
同法が制定される以前から、日本国旗は日章旗、日本国歌は君が代が用いられていたものの、特に国歌に関しては法律的な取り決めがないまま使用され続けていたものを制度化したかたちとなりました。
「国旗国歌法」の発効により、オリンピック等の国際大会における日本の国旗、国歌の使用が明確化
されています。
日本国旗に関しては、明治3年1月27日に公布された「太政官布告第57号」の商船規則にて、細かなデザインや規格が定められています。
新暦1870年2月27日
💫他にもある8月13日の出来事
☆東京・上野忍岡にあった「忍岡聖堂」を
湯島に移転し、湯島聖堂に改称。
1690年8月13日 (旧暦元禄3年7月9日)
☆東北大学の八木秀次教授が
八木アンテナの特許を取得。
1926(大正15)年8月13日
☆神奈川県に箱根登山鉄道が設立。
1928(昭和3)年8月13日
☆日本が国際復興開発銀行:世界銀行
国際通貨基金IMFに加盟。
1952(昭和27)年8月13日
☆「あじさい」:測地観測衛星
「ふじ1号」:日本初のアマチュア衛星が、
同一ロケットでの打ち上げに成功。
1986(昭和61)年8月13日
九州から東北で雨が降るでしょう。
雷を伴って非常に激しい雨が降り、広い範囲で大雨となる見込みです。
北海道や沖縄は晴れますが、一部でにわか雨があるでしょう。
最高気温は全国的に平年より低い所が多い予想です。
今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️
勇氣とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯愉しみましょう✨
\(^o^)/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
零望(ヨシイ レモ)
37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。
注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後
住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。
自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。
現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。
カウンセリング、コーチング
恋愛コンサルタント
マーケティング、プロデュース
住宅不動産コンサルタント
おかやま永住コンシェルジュ
JAPAN女神化プロジェクト主宰
ギャラクティックメンターとは?
銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人
~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.
カウンセリングは随時行っています
30分(+20分) 5,000
60分(+20分) 10,000
その他応相談
※相談の相談は無料です。
まずは、メッセージ下さい。
Facebook友達申請お願いします。
https://www.facebook.com/remo.yoshii
------------------------------------
ヨシイ レモ 💫のラジオはコチラ
あなたは脱ぐ必要がある❣️
JAPAN女神化プロジェクト
レモのヘンタイの法則♡♪は
8月1日日23時半〜24時の放送です。
ヨシイ レモ の電子書籍📘
〜あなたは脱ぐ必要がある〜
れものヘンタイの法則♡♪はコチラ
https://amzn.to/2MjKwE0
電子書籍の紹介動画はコチラ(約6分)
https://bit.ly/2F3UaeC
毎週水曜日朝6時配信
YouTube『セオリーレモちゃんねる』はコチラ
チャンネル登録 & いいね👍
宜しくお願い致します🙇♂️