各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☀️✨
ギャラクティックメンター零望です。
8月8日日曜日✨
今日は何の日?
【2021年特例】山の日
山の日は本来、8月11日に固定された国民の祝日として制定されておりますが、2021(令和3)年だけは東京オリンピック閉会式の当日となる8月8日に振替実施されています。
2021(令和3)年に限り山の日が8月8日に振替実施されますが、8月8日が日曜日のため8月9日が振替休日となります。
☆世界猫の日
世界最大の動物愛護団体・国際動物福祉基金IFAWと世界の愛猫家によって8月8日に記念日制定された国際デーのひとつ。
国際表記 International cat day
☆地球歌の日
平和を願い歌い続けている歌手の呼びかけにより8月8日に制定された記念日。
国境や人種を越えて人々が歌い合うための日とされています。
・「8」の字が丸を縦に重ねたように見える
・丸は地球をイメージできる
などの理由から、◯が多い8月8日に制定されています。
☆タコの日
タコの足が8本であることから、暦上「8」の並ぶ8月8日に制定された記念日。
☆まるはちの日
尾張徳川家が合印として使っていた、まるはち印を市章にした名古屋市が、暦上◯の多い8月8日に記念日を制定しました。
名古屋市 市章
☆はんざき祭りの日(2021年は中止)
例年8月8日には、岡山県真庭市ではんざき祭りが開催されることから、岡山県の湯原観光協会と湯原町旅館協同組合が合同で記念日に制定しています。
はんさぎとは、オオサンショウウオのことで、国の「特別天然記念物」に指定されています。
☆パヤオの日
1957(昭和32)年8月8日に、日本国内で初めての浮魚礁のパヤオが沖縄・伊良部島近海に設置されたことから、宮古地区パヤオ管理運営委員会が記念日に制定しました。
☆笑いの日 / スマイル記念日
笑い声は、ハ(8)ハ(8)ハということから、笑いの日を作る会が8月8日に記念日を制定しております。
☆そろばんの日
そろばんを弾く音が、パチ(8)パチ(8)と聞こえることから、全国珠算教育連盟が8月8日に記念日を制定しました。
☆パパイヤの日
パパイヤはハワイではパパヤと発音することから、パ(8)パ(8)ヤの語呂にちなんで、パパイヤ管理委員会日本事務所が8月8日に記念日を制定しました。
☆鍵盤の日
一般的なピアノの鍵盤数は88鍵あることから、「88」を8月8日に見立てて制定された記念日。
☆屋根の日
漢字の「八」が屋根の形に似ていることから、全国陶器瓦工業組合連合会が暦上「八」の多い8月8日に記念日を制定しました。
☆かわらの日
「八・八」が瓦を重ねた姿に似てることから、8月8日に制定された記念日。
☆歯並びの日
は(8)ならびを「8が並ぶ」とした連想から、日本臨床矯正歯科医会が暦上「8」の並ぶ8月8日に記念日を制定しました。
☆ヒゲの日
漢数字の「八」がちょび髭の形に似ていることから、ひげ剃り関連商品を扱うシック・ジャパンが暦上「八」の重なる8月8日に記念日を制定しました。
☆ひょうたんの日
ひょうたんの形が「8」に似ていることから、全日本愛瓢会が暦上「8」の重なる8月8日に記念日を制定しました。
☆ちょうちょうの日
「8」を横にすると蝶の形に見えることと、蝶が植物の葉を食べることから、は(8)の語呂とを合わせて、沖縄県の琉球城蝶々園が8月8日に記念日を制定しました。
☆コルセットの日
コルセットでくびれを作った状態を後ろから見ると「8」に見えることから、Salon Corset Nightを主催する中嶋拓美氏が暦上「8」の重なる8月8日に記念日を制定しました。
☆ペアリングの日
指輪を2つ縦に並べると「8」に見えることから、全国でジュエリーショップを展開している株式会社ザ・キッスが8月8日に記念日を制定しました。
☆ドアリースの日
主にドアや扉に飾るドアリースは丸型が多いことと、8月8日は、◯まるが最も含まれる日のひとつとなることからドアリース普及委員会が記念日に制定しました。
☆日本きくらげの日
古来より「木耳」と書いて、きくらげと読まれていたことと、耳のかたちが数字の「8」に似ていることから日本きくらげ株式会社が暦上「8」の重なる8月8日に記念日を制定しました。
☆阿波尾鶏の日
阿波尾鶏の命名の元となった徳島を代表するイベント阿波おどりが、例年8月9日に鳴門市で行われることから、阿波おどりが開催される前日に、抗疲労効果のあるイミダゾールジペプチドを多く含む阿波尾鶏を食べ、阿波おどりを楽しんでもらいたいとの願いを込めて、徳島県阿波尾鶏ブランド確立対策協議会が8月8日に記念日を制定しました。
☆醤油豆の日
香川県の郷土料理・醤油豆の由来が、四国八十八ヵ所巡りを行うお遍路さんへ食べさせていたことから、香川県醤油豆協議会が「八十八」を8月8日に見立てて記念日を制定しました。
☆たこ焼きの日
タコの足が8本であることと、たこ焼きは2列に梱包されることが多く、梱包された姿が「8」をいくつも連ねたように見えることなどを合わせ、株式会社味のちぬやが暦上「8」の連なる8月8日に記念日を制定しました。
☆白玉の日
白玉を縦に積むと「8」に見えることから、全国穀類工業協同組合が暦上「8」の多い8月8日に記念日を制定しました。
☆ブルーベリーの日
ブルーベリーの英語表記〝BlueBerry〟の頭文字「BB」が「88」に似ていることと、8月はブルベリーの収穫時期に当たることから、ブルーベリー製品を扱う株式会社わかさ生活が8月8日に記念日を制定しました。
☆ベーグルの日
16世紀頃のポーランドでは、ベーグルは終わることのない人生の輪を意味していたとの説があり、「終わることない≒無限大」の連想で「∞無限大」の形が「8」と似ていることから、ベーグルの販売を行っている株式会社ジュノエスクベーグルが暦上「8」の重なる8月8日に記念日を制定しました。
☆球磨焼酎の日
球磨焼酎は米を原料とした焼酎で、米の字は「八十八」の組み合わせに見えることから、熊本県の人吉球磨焼酎組合が8月8日に記念日を制定しました。
☆洋食の日
洋食の代表とされるハヤシライスから、ハ(8)ヤ(8)シの語呂にちなんで、ホテル事業などを展開している株式会社千草が8月8日に記念日を制定しました。
☆チャーハンの日
美味しいチャーハンの特徴とされる、パ(8)ラパ(8)ラの語呂から、冷凍食品やレトルト食品などの製造・販売を行っている株式会社ニチレイフーズが8月8日に記念日を制定しました。
☆こうじの日
味噌などの発酵食品の原料となる「麹」の字の中に「米」があり、米の字は「八十八」の組み合わせに見えることから、ハナマルキ株式会社が8月8日に記念日を制定しました。
☆発酵食品の日
は(8)っこうの語呂と、末広がりの「八」は、発酵食品の無限の可能性を示しているとの思いを合わせ、発酵食品関連事業を展開している万田発酵株式会社が8月8日に記念日を制定しました。
☆葉っぱの日
は(8)っぱ(8)の語呂から、緑黄色野菜や青汁関連製品を展開しているキリンウェルフーズが8月8日に記念日を制定しました。
☆親孝行の日
は(8)は(8)、パ(8)パ(8)の語呂から、親孝行全国推進運動協会が8月8日に記念日を制定しました。
☆パパの日
パ(8)パ(8)の語呂から、企業広告などを手がけるシーレックス株式会社が8月8日に記念日を制定しました。
☆おばあさんの日
ば(8)あば(8)の語呂から、伊藤忠食品株式会社が8月8日に記念日を制定しました。
☆エプロンの日
ハッ(8)ピーエ(≒エイト8)プロンの語呂から、オリジナルエプロンの製造などを行っている株式会社エレグランスが8月8日に記念日を制定しました。
💫追悼の記念日
☆世阿彌忌
能楽師として活躍した世阿彌の忌日。
嘉吉3年8月8日 (新暦1443年9月1日)
☆守武忌
戦国時代に俳諧人や連歌師として活躍した荒木田守武の忌日。
天文18年8月8日 (新暦1549年8月30日)
☆國男忌 / 柳叟忌
詩人や民俗学者として活躍した柳田國男氏の忌日。
1962(昭和37)年8月8日
💫諸外国編
☆ 【台湾】父の日
中国語で「父」を意味する爸爸は「パパ」と発音されることから、パ(8)パ(8)の語呂にちなんで8月8日に制定された記念日。
☆ 【タンザニア】農民の日
タンザニアの公用語・スワヒリ語では「8」をnane
といい、農民のことをnane naneということから、8月8日に制定された記念日。
💫8月8日は何があった日?
☆平和祈念像が完成
太平洋戦争時、長崎に原爆が落とされ多くの市民が犠牲になったことへの追悼の念を込めた平和祈念像が、1955(昭和30)年8月8日、長崎県長崎市松山町にある平和公園内に完成しました。
「天に垂直に高く掲げた右手」は、原爆の脅威
「水平に伸ばした左手」は、平和
「横にした右足」は原爆投下直後の長崎市の静けさ
「立てられた左足」は、救われた命
「軽く閉じた目」は、戦争犠牲者への冥福祈願
のそれぞれを身体全体を使って表現しています。
平和祈念像のある平和公園では、例年原爆が投下された8月9日に長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典が執り行われています。
☆映画『スタンド・バイ・ミー』が上映開始
1986(昭和61)年8月8日、アメリカで映画スタンド・バイ・ミーが公開されました。
💫他にもある8月8日の出来事
☆天狗党の乱:
水戸藩内外の尊王攘夷派が
筑波山で決起した争乱。
1864年8月8日 (旧暦元治元年7月7日)
☆テニスの国際大会
第1回 国際ローンテニス・チャレンジが開催。
1900(明治33)年8月8日
現名称デビスカップ
☆タイ・バンコクで
「東南アジア諸国連合ASEAN」が結成。
1967(昭和42)年8月8日
台風10号は、8日午前中は伊豆諸島から関東に接近する見込みです。
東日本では太平洋側を中心に荒れた天気となって、大しけや大雨となる所があるでしょう。
うねりを伴った高波に警戒し、土砂災害などに注意・警戒してください。
また、台風9号が、8日夜には九州に接近し上陸する可能性があります。
西日本では雷を伴った雨が降る所が多い見込みです。
九州や奄美では、暴風や高波、土砂災害などに注意・警戒してください。
北日本も雲の多い天気となり、所々で雨が降りそうです。
沖縄も雨や雷雨になる見込みです。
今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️
勇氣とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯愉しみましょう✨
\(^o^)/
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
零望(ヨシイ レモ)
37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。
注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後
住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。
自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。
現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。
カウンセリング、コーチング
恋愛コンサルタント
マーケティング、プロデュース
住宅不動産コンサルタント
おかやま永住コンシェルジュ
JAPAN女神化プロジェクト主宰
ギャラクティックメンターとは?
銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人
~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.
カウンセリングは随時行っています
30分(+20分) 5,000
60分(+20分) 10,000
その他応相談
※相談の相談は無料です。
まずは、メッセージ下さい。
Facebook友達申請お願いします。
https://www.facebook.com/remo.yoshii
------------------------------------
ヨシイ レモ 💫のラジオはコチラ
あなたは脱ぐ必要がある❣️
JAPAN女神化プロジェクト
レモのヘンタイの法則♡♪は
8月1日日23時半〜24時の放送です。
ヨシイ レモ の電子書籍📘
〜あなたは脱ぐ必要がある〜
れものヘンタイの法則♡♪はコチラ
https://amzn.to/2MjKwE0
電子書籍の紹介動画はコチラ(約6分)
https://bit.ly/2F3UaeC
毎週水曜日朝6時配信
YouTube『セオリーレモちゃんねる』はコチラ
https://bit.ly/3wrGL5Q
チャンネル登録 & いいね👍
宜しくお願い致します🙇♂️