各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀️✨

ギャラクティックメンター零望です。


84日水曜日




今日は何の日?


橋の日 / 吊り橋の日


(8)(4)「橋」の語呂から、橋の日実行委員会が84日に記念日を制定しました。

各地域に架かる橋を通して、郷土の心を培うことが主な目的とされています。

また、同じ語呂から、村内約60カ所に吊り橋のある奈良県十津川村が吊り橋の日として同じく84日に記念日を制定しました。


箸の日


(8)(4)「箸」の語呂から、わりばし組合が84日に記念日を制定しました。

箸を正しく使い、美しい所作を身につけることが提唱されています。

また、東京・千代田区永田町にある日枝神社では、84日の箸の日に合わせて、神前に長さ1mの大きな箸を御神火で燃やし、古い箸を焼いて供養する箸供養祭が執り行われています。

 

ゆかたの日


例年84日に兵庫県城崎(きのさき)町で、城崎ふるさと祭りが行われていることから、城崎温泉観光協会が記念日に制定しています。

お祭りには浴衣が似合うことから、城崎温泉観光協会はゆかたの似合う街としてPR活動を行っています。


栄養の日


楽しく食べ、未来のカラダを作る取り組みとして、日本栄養士会が84日に記念日を制定しました。

併せて、例年84日を挟んだ週を栄養習慣(週間)

とし、バランスの良い食生活をすることで、カラダとココロが、今より喜ぶ身体つくりを続けていくことが提唱されています。


💫他にもある84日の記念日


アニバーサリースカイダイビングの日


84日は、カレンダーで「山の日」となる811日の上に位置することから、山の上には空があるとの連想で、スカイダイビングのイメージに合うことから、イベント等の企画・運営を行っているえんどう企画の遠藤伸也氏が記念日に制定しました。


北海道ばれいしょの日


(8)れいし(4)ょの語呂から、北海道のホクレン農業協同組合連合会が84日に記念日を制定しました。


💫語呂合わせにちなんだ記念日


朝活の日


おは(8)(4)うの語呂から、朝をテーマとしたライフスタイルマガジン朝時間.jpなどを展開している株式会社メルメディアが84日に記念日を制定しました。


走ろうの日


(8)(4)ろうの語呂から、マラソン選手・金栗四三氏が初代名誉会長を務めた熊本走ろう会が84日に記念日を制定しました。


栄養の日


えい(エイト8)(4)うの語呂から、日本栄養士会が84日に記念日を制定しました。


買促の日


購買促進の意味合いを込めた造語、買促(かいそく)を通して楽しい買い物ハッピーショッピングをしてもらいたいとの願いから、ハッ(8)ピーショ(4)ッピングの語呂にちなんで、セールスプロモーションのパイオニアとされる内海産業株式会社が84日に記念日を制定しました。


💫追悼の記念日


夕爾忌


詩人や俳人として活躍した木下夕爾(きのしたゆうじ)氏の忌日。

1965(昭和40)83


💫諸外国編


☆ 【クック諸島】憲法記念日


ニュージーランドと自由連合制を執る南太平洋の島国クック諸島で、憲法が敷かれたことから制定された記念日。

 

💫84日は何があった日?


日本初のビアホールが誕生


1899(明治32)84日、日本初となるビアホール

ヱビスビヤホールが東京・銀座にオープンしました。

ヱビスビヤホールは、日本麦酒株式会社が同社商品

恵比寿ビールの宣伝活動の一環としてオープンしたもので、1(0.5)10銭で提供され、当時として安価な価格設定だったのに加え、夏場の時季も重なり連日大盛況だったそう。

ちなみに、現存する最古のビアホールは、ビヤホールライオン銀座七丁目店とされ、1934(昭和9)年に創建されたままの姿で営業が続いています。


ビアホールの日


日本初となるビアホールができた84日は、ビアホールの日として記念日に制定されています。


☆iTunes Storeが日本でもスタート


2005(平成17)84日、Appleが提供する音楽配信サービスiTunes Store Musicが日本でもサービスを開始しました。

iTunes

同社が展開していたiPodのサービスの一部として開始されたiTunes Store Musicは、それまでのカセットやCDMDプレーヤーとは異なり、パソコンありきのmp3という新たな音楽デジタルコンテンツとして注目を集めました。

日本では、サービス提供開始から4日間で100万ダウンロードを突破するなど、音楽メディアもデジタルコンテンツ時代の幕開けとなりました。


💫他にもある84日の出来事


敦仁親王が

 第60代・醍醐(だいご)天皇として即位。

 89784 (旧暦寛平973)


小田城開城:

 北条氏直が豊臣秀吉に降伏し、小田原征伐完了。

 これにより豊臣秀吉の実質的な天下統一が完成

 とされています。

 159084 (旧暦天正1875)


特別輸出港の指定を受け、福岡県・博多湾に

 博多港が開港。

 1899(明治32)84

 日本三大美港のひとつに数えられる


清水港が静岡県で開港。

 1899(明治32)84


アメリカのシングルヒットチャート

 「Billboard Hot 100」の発表がスタート。

 1958(昭和33)84


アフリカ大陸に位置するオートボルタ共和国が

 ブルキナファソに国名改称。

 1984(昭和59)84


九州や四国では午前中から雨の降る所があるでしょう。

沖縄でも雨が降り、雷を伴って激しく降る所もある見込みです。

その他の地域では午前中は晴れる所が多くなりますが、午後は山沿いや内陸を中心に雨や雷雨となりそうです。

最高気温は全国的に平年並みか高く、西日本から東日本では35℃以上の所も多い予想です。

熱中症に警戒してください。


今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️

勇氣とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯愉しみましょう

(^o^)


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 


零望(ヨシイ レモ)


37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。

注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後

住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。

自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。

現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。

  

カウンセリング、コーチング

恋愛コンサルタント                          

マーケティング、プロデュース

住宅不動産コンサルタント

おかやま永住コンシェルジュ


JAPAN女神化プロジェクト主宰 


ギャラクティックメンターとは?

銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人


~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.


カウンセリングは随時行っています

30分(+20分)  5,000

60分(+20分) 10,000

その他応相談

 ※相談の相談は無料です。

まずは、メッセージ下さい。


Facebook友達申請お願いします。

https://www.facebook.com/remo.yoshii


------------------------------------


ヨシイ レモ 💫のラジオはコチラ


あなたは脱ぐ必要がある❣️

JAPAN女神化プロジェクト

レモのヘンタイの法則

8月1日日23時半〜24時の放送です。


ヨシイ レモ の電子書籍📘

〜あなたは脱ぐ必要がある〜

れものヘンタイの法則はコチラ

https://amzn.to/2MjKwE0


電子書籍の紹介動画はコチラ(6)

https://bit.ly/2F3UaeC


毎週水曜日朝6時配信

YouTube『セオリーレモちゃんねる』はコチラ

https://bit.ly/3wrGL5Q

チャンネル登録  いいね👍

宜しくお願い致します🙇‍♂️