各界のインスパイアリーダーの皆さま✨

おはようございます😃🌤✨

ギャラクティックメンター零望です。


7月11日日曜日✨




今日は何の日?


☆セブンイレブンの日


コンビニ大手セブンイレブンが創業した当初の営業時間がam7:00〜pm11:00だったことから、セブンイレブンの名称になったことにちなんで、株式会社セブンイレブン・ジャパンが7月11日に記念日を制定しました。

セブンイレブンの日本1号店が出来たのは、1974(昭和49)年5月15日、東京・江東区豊洲にオープンしました。

最初に売れた商品はサングラスだそうです。


☆ラーメンの日


「7」をレンゲに、「11」を箸にそれぞれ見立てたのと、ラーメンを日本で最初に食べた人物が、江戸時代の第2代水戸藩主だった徳川光圀(みつくに)とされていることから、徳川光圀の誕生日にちなんで日本ラーメン協会が7月11日に記念日を制定しました。

徳川光圀 誕生日1628年7月11日

(旧暦:寛永5年6月10日)

諸説あり


☆アルカリイオン水の日


アルカリイオン水は、胃腸症状の改善に良いとされていることから、おな(07)かにいい(11)【お腹に良い】との語呂にちなんで、アルカリイオン整水器協議会が7月11日に記念日を制定しています。

アルカリイオン水は電解水素水とも呼ばれ、一部医療用具としても承認されています。

加えて、慢性下痢、消化不良、胃腸内異常発酵、制酸、胃酸過多に有効だとされています。


☆世界人口デー


国連人口基金UNFPAが記念日に制定した国際デーのひとつ。

国際表記 World Population Day

1987(昭和63)年7月11日に、地球の人口が50億人を超えたことで、世界の人口増加問題への関心を深めてもらうことが目的とされています。

国連によると、20世紀初頭の世界の人口は、約16億5000万人と公表されており、約90年弱の間に人口は約3倍増えたこととなります。

アメリカ商務省統計局の調査では、1999(平成11)年7月19日に、地球上の人口は60億人を突破し、このままの計算では、2100年を迎える頃には約90億人を突破するとの予想がされいます。

日本に限った場合、高齢化、少子化などで既に人口減少化は始まっているとされ、2100年頃に9,000万人を下回る予想がされています。


💫他にもある7月11日の記念日


☆UDFの日


2003(平成15)年7月11日に、ユニバーサルデザインフードUDFの名称とロゴマークが商標登録されたことから、日本介護食品協議会が記念日に制定しました。

ユニバーサルデザインフードは、普段の食事から、病院、介護、搭乗の場まで幅広く利用できる、食べやすさに配慮した食品。


💫はじまりに関する記念日


☆YS-11記念日


1962(昭和37)年7月11日、初の国産旅客機YS-11が完成したことから制定された記念日。


💫法律に関する記念日


☆職業教育の日


1975(昭和50)年7月11日に、学校教育法が改正され、専修学校制度が定められたことから、全国専修学校各種学校総連合会が記念日に制定しました。

 

💫飲食に関する記念日


飲食にちなんだ語呂や連想から制定された記念日です。


☆ロコモコ開きの日


ハワイ料理・ロコモコは、夏バテや疲労回復に役立つことから、なつ(7)のいい(11)ひ【夏の良い日】の語呂にちなんで、ハワイ州観光局が7月11日に記念日を制定しました。


💫諸外国編


☆ 【ベルギー・フラマン】フラマン語共同体の日


1302(乾元元)年7月11日、金拍車の戦いで勝利したことから制定された記念日。


☆ 【中国】中国航海日


1405(応永12)年7月11日、明の武将・鄭和が第1次航海に出発し、2年後にカリカットへ到達したことから制定された記念日。


☆ 【モンゴル】革命記念日


1921(大正10)年7月11日、モンゴル人民党がモンゴル人民政府を樹立し、中華民国から実質的に独立したことから制定された記念日。

例年7月11日〜14日の約3日間、国主催でモンゴル相撲、競馬、弓射の競技を行うナーダムなどが開催されています。


💫7月11日は何があった日?


☆日本初の真珠の養殖に成功


1893(明治26)年7月11日、御木本真珠店(現:ミキモト)創業者・御木本(みきもと)幸吉氏が初めて半円真珠の養殖に成功しました。

御木本氏は、当時乱獲で減少していたアコヤ貝の保護と増殖を決意するも、赤潮等の影響で繁殖や保護には困難を極め、ほとんどの貝が死滅してしまいます。

しかし、残された最後の1箱分の貝を大切に育て、養殖場開設から3年の月日と紆余曲折を経て、真珠の養殖を成功させました。

その後、同氏は世界の真珠王の異名を冠し、時の発明王・エジソンからも世界の驚異と絶賛されるほどでした。


☆真珠記念日


御木本氏が真珠の養殖に成功した7月11日は、真珠記念日として制定されました。

関連して、6月1日は御木本幸吉氏の誕生日であることから、真珠の日という名称で記念日に制定されています。


☆『少年ジャンプ』が創刊


1968(昭和43)年7月11日、集英社が発刊する少年ジャンプが創刊しました。

創刊号は「8月1日号」で、当初は、第2、4木曜の月2回刊行の隔週号でしたが、翌年から週刊化しました。

雑誌のキーワードは、友情、努力、勝利で、基本的にすべての掲載作品に上記キーワードの要素、または連想出来得るものを最低でも1つ必ず入れること

が編集方針になっているそうです。


💫他にもある7月11日の出来事


☆当時の東京帝国大学に航空研究所が設立。

 1921(大正10)年7月11日

 現JAXA宇宙科学研究所


☆升田幸三棋士が大山康晴棋士を破り

 将棋界初の三冠を達成。

 1957(昭和32)年7月11日


☆愛知・名古屋市に東山スカイタワーが開業。

 1989(平成元)年7月11日


☆ニンテンドー3DS専用ゲームソフト

 妖怪ウォッチが

 株式会社レベルファイブから発売。

 2013(平成25)年7月11日


九州から東北では、晴れる所もありますが雲の広がりやすい天気となるでしょう。

午後は山沿いや内陸を中心に雨や雷雨となる見込みです。

落雷や突風などに注意してください。

北海道も曇りや雨となりそうです。

南西諸島は晴れますが、所々でにわか雨があるでしょう。

最高気温は、全国的に平年並みか平年より高くなる予想です。

熱中症に注意してください。


今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️

勇氣とユーモア✨

遊び心と微笑ましさを忘れずに✨

目一杯愉しみましょう✨

\(^o^)/


~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 


零望(ヨシイ レモ)


37年の間、住宅不動産の世界に身を置く。

注文住宅、マンションの建築営業、マンション販売、不動産仲介、不動産賃貸、不動産管理、住宅店舗リフォーム等経験後

住宅不動産コンサルタントとしてキャリアをのばす。

自身の直観力、リーディング力を有能な霊能者に買われたことで、才能を表現していくことを決意。

現在は、ビジネスから芸能まで、各界の女性リーダーのメンターとして、女神たちをハートワークな生き方に導いています。

  

カウンセリング、コーチング

恋愛コンサルタント                          

マーケティング、プロデュース

住宅不動産コンサルタント

おかやま永住コンシェルジュ


JAPAN女神化プロジェクト主宰 


ギャラクティックメンターとは?

銀河の法則のまま女神たちを美しく変容させる愛と光を放つ銀河人


~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.~.~.~.~. ~.~.


カウンセリングは随時行っています

30分(+20分)  5,000

60分(+20分) 10,000

その他応相談

 ※相談の相談は無料です。

まずは、メッセージ下さい。


Facebook友達申請お願いします。

https://www.facebook.com/remo.yoshii