各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😃☔️✨
5月17日月曜日✨
☆お茶漬けの日
煎茶の創始者であり、永谷園創業者の先祖である永谷宗七郎氏の命日にちなんで、永谷園が5月17日に記念日を制定しました。
永谷宗七郎氏 忌日 安永7年5月17日
永谷園創業者・永谷嘉男氏が開発した永谷園のお茶漬けは、江戸時代以前から庶民の間で親しまれていた茶漬けを、手軽に食べることの出来る商品にとの願いから誕生し、以後発売当初とほぼ同じ味で今日でも多くの家庭で親しまれ続けている大ヒット商品となっています。
☆世界電気通信および情報社会の日
1865(慶応元)年5月17日、万国電信連合が設立されたことから、国際電気通信連合が世界電気通信の日
として記念日に制定。
2005(平成17)年には世界情報通信サミットにおいて、世界情報社会の日が国際デーとして記念日に制定されました。
これらの2つを合わせて、
世界電気通信および情報社会の日
国際表記 World Telecommunication and Information Society Day
としてひとつの記念日に再編成されました。
世界中の国々とより速くより正確に連絡を取り合う手段のひとつとして、電気通信の大事さと、より安定的普及を続けていくための活動が展開されています。
☆世界高血圧デー / 高血圧の日
世界高血圧連盟が5月17日に記念日制定した国際デーのひとつ。
国際表記 World Hypertension Day
高血圧への自覚とその管理に関する啓発を行うことが目的とされ、日本では、高血圧の日の名称で実施されています。
高血圧とされる最高血圧140mmHg、最低血圧90mmHgの値は、日本人の死因が多い心臓病、脳卒中などに関わる病気を引き起こす主要な原因だそうです。
高血圧は生活習慣病のひとつともされ、自覚症状がない場合も多いため、実際に治療を受けている人は少ないことが懸念されています。
そのため、高血圧に関する理解を深め、自分の健康維持を大事にしていくことを目的に、日本高血圧学会や日本高血圧協会なとでは定期的な血圧測定を促す啓発キャンペーンなどが実施されています。
☆生命・きずなの日
5月は新緑の時期で生命の萌え立つ季節となることと、ド(10)ナー(7)の語呂から、臓器提供したドナーの家族で作る日本ドナー家族クラブが5月17日に記念日を制定しました。
臓器移植に関する正しい知識を社会に深く理解してもらい、生命の大切さ、生命のきずなを多くの人が考える日になるようにとの願いが込められています。
💫他にもある5月17日の記念日
☆国際反ホモフォビアの日
1990(平成2)年5月17日に開かれた世界保健機関WHO会議にて、国際障害疾病分類から同性愛を削除することが決議されたことにちなんで、同性愛に対する差別をなくすことを目的に制定された記念日。
日本では多様な性にYESの日とも呼ばれています。
💫はじまりに関する記念日
☆パック旅行の日
1861(文久元年)年5月17日に、イギリスで世界初のパック旅行が行われたことから制定された記念日。
💫諸外国編
☆ 【ノルウェー】憲法記念日
1814(文化11)年5月17日、オスロ郊外のアイツヴォルでノルウェー憲法が調印されたことから制定された記念日。
☆ 【ナウル】憲法記念日
1968(昭和43)年5月17日に、ナウルの現行憲法が制定されたことから制定された記念日。
☆ 【コンゴ民主共和国】解放記念日
コンゴ・ザイール解放民主勢力連合のローラン・カビラ氏が、1997(平成9)年5月17日に第一次コンゴ戦争での勝利宣言をしたことから制定された記念日。
💫5月17日は何があった日?
☆石原裕次郎が映画デビュー
1956(昭和31)年5月17日、兄である石原慎太郎氏原作の映画『太陽の季節』が封切りになり、石原裕次郎氏が映画デビューを果たしました。
これを機に、『狂った果実』『嵐を呼ぶ男』『錆びたナイフ』『やくざ先生』『赤いハンカチ』など多くの映画に出演。
また、歌手、司会者、モデル、タレントなど多くの才能を発揮し、昭和を代表する大スターとして最前線で活躍し続けました。
☆男女雇用機会均等法が成立
1985(昭和60)年5月17日、男女雇用機会均等法が成立しました。
正式名称
雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律
男女雇用機会均等法の成立により、性別による仕事差別撤廃、男女均等な雇用機会、職場待遇などの確保を図るとともに、女性労働者の妊娠中及び出産後の健康の確保を図ることなども定めらています。
💫他にもある5月17日の出来事
☆競馬界で
アメリカクラシック三冠の第一冠目とされる
ケンタッキーダービーが初開催。
1975(昭和50)年5月17日
☆サンドボックスビデオゲーム
Minecraftマインクラフトが誕生。
2009(平成21)年5月17日
西日本から東日本では終日雨で、雷を伴った非常に激しい雨の降る所もある見込みです。
北日本も午前中を中心に雨でしょう。
南西諸島は晴れの天気が続く見込みです。
最高気温は平年並みか平年より高い予報が多くなっています。
今日もウキワクキラドキ💓の爽やかMAX❣️
勇氣とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/