各界のインスパイアリーダーの皆さま✨
おはようございます😊☀️✨
11月18日水曜日✨
☆土木の日
1879(明治12)年11月18日に日本工学会FESの前身にあたる工学会が設立されたことと、土木の字を分解すると、
「十一」:土
「十八」:木
となることから、日本土木工業協会などが11月18日に記念日を制定しました。
例年11月18日〜24日は、くらしと土木の週間
で、土木技術や土木事業に関する認識と理解を深めていく活動が各地で展開されています。
☆いい家の日
いい(11)い(1)え(≒エイト8) の語呂から、不動産事業などを展開している株式会社アサツーディ・ケイが11月18日に記念日を制定しました。
自分自身にとって、本当にいい家とは何か?
をテーマに、家のあり方を考えるきっかけとして、自分の家に今以上の関心を持ってもらうための活動が展開されています。
☆もりとふるさとの日
1994(平成6)年11月18日に、国土保全奨励制度全国研究協議会が設立されたことから制定された記念日です。
国土、自然環境の保全、景観の維持など、人々の経済や生活に大きな役割を果たしてきた農山村地域を取り巻く環境が、農林業の不振、過疎化、高齢化などの進行により一段と厳しくなってきている現状があります。
そのため、農山村地域の役割の再認識、農村地帯の方々の評価、担い手の確保、森林や農地の管理などを行っていこうとする取り組みが各地で進んでいます。
💫はじまりに関する記念日
☆音楽著作権の日
1939(昭和14)年11月18日に、日本音楽著作権協会JASRACが設立されたことから、同協会が記念日に制定しています。
💫飲食に関する記念日
飲食にちなんだ語呂や連想から制定された記念日です。
☆雪見だいふくの日
いい(11)「良い」の語呂と、雪見だいふくを開けた時に製品2つとスティックが入っている様が「18」に見えることを合わせて、同商品の製造・販売を行っている株式会社ロッテが11月18日に記念日を制定しました。
☆「森のたまご」の日
いい(11)「良い」の語呂と、「森」の字に含まれる「木」の字は「十」「八」に分けられることから、鶏卵「森のたまご」を販売しているイセ食品株式会社が11月18日に記念日を制定しました。
☆カスピ海ヨーグルトの日
2006(平成18)年11月18日に、カスピ海ヨーグルトの純正種菌の頒布活動が100万人に達したことを祝して、カスピ海ヨーグルトを日本にもたらした家森幸男京都大学名誉教授と、製品化をしたフジッコが記念日に制定しました。
💫語呂にちなんだ記念日
☆いいイヤホン・ヘッドホンの日
いい(11)イ(1)ヤ(8)ホン の語呂から、イヤホン・ヘッドホンの専門店などを運営する株式会社タイムマシンが11月18日に記念日を制定しました。
☆住宅リフォームの日
いい(11)い(1)え(8) の語呂から、リフォーム事業などを展開している志賀塗装株式会社が11月18日に記念日を制定しました。
💫諸外国編
☆ 【ラトビア】独立記念日
1918(大正7)年11月18日に、ラトビアがロシア帝国からの独立を宣言したことから制定された記念日。
💫11月18日は何があった日?
☆ミッキーマウスの誕生の日
1928(昭和3)年11月18日、アメリカ・ニューヨークのコロニーシアターにて、アニメーション映画「蒸気船ウィリー」が初公開されました。
この作品内でミッキーマウスが登場したことから、11月18日は「ミッキーマウスの誕生日」とされています。
一方、誕生日とは呼ばず、単に(ミッキーマウスの)スクリーンデビューの日と呼ぶ場合もあるそう。
ちなみに、ミッキーマウスは、ウォルト・ディズニー氏が天井裏でアイディアを練っているときに現れたネズミがモデルになった
とされています。(諸説あり)
☆JR東日本が「Suica」のサービスを開始
2001(平成13)年11月18日、JR東日本が非接触型ICカードシステムSuicaスイカの運用を開始しました。
正式名称
Super Urban Intelligent Card
の頭文字を取って
Suicaスイカと呼ばれています。
Suicaは駅自動改札をタッチして出入りできることから、スイスイ行けるICカード
との意味合いもあるそうです。
運用を開始した時点では乗り入れ可能な私鉄道も限られていましたが、順次利用可能団体が拡大していき、今も使える地域が拡大しています。
Suicaにチャージ入金しておくことでキャッシュレス決済も利用出来るサービスが開始されてからは、政府主導のキャッシュレス政策
が本格化されたことも相まって、1人1枚持っておかないと困るICカードの代表格とされています。
Suicaは非接触型とされるも、自動改札機等を通る際には、しっかりとICカード読み取り部にタッチするすることが、公式にアナウンスされていますが、叩きつけるほどタッチが強いと、次に通る人の読み取りに支障をきたす場合があるので注意が必要です。
💫他にもある11月18日の出来事
☆ウィリアム・テルが
息子の頭の上に乗せたリンゴを
クロスボウ一発で射抜く。
1307(徳治2)年11月18日
☆福岡県にある
官営八幡製鉄所が操業開始。
1901(明治34)年11月18日
現日本製鐵八幡製鉄所
☆アインシュタイン博士が初来日。
1922(大正11)年11月18日
☆世界初となる
国際陸連公認女子マラソン大会
「第1回 東京国際女子マラソン」が開催。
1979(昭和54)年11月18日
☆京浜急行空港線:
「羽田空港第1・第2ターミナル駅」が
開業。
1998(平成10)年11月18日
北海道で雲が多く、雨や雪の降る所がある見込みです。
その他の地域は概ね晴れますが、東北北部は次第に雲が広がり、夜は日本海側を中心に雨の降る所があるでしょう。
最高気温は、昨日17日と同じくらいか高い所が多く、西日本では25℃前後となる所がある予想です。
今日もウキワクキラドキ💓の
爽やかMAX❣️
勇気とユーモア✨
遊び心と微笑ましさを忘れずに✨
目一杯楽しみましょう✨
\(^o^)/