各界のインスパイアリーダーの皆さま

おはようございます😃☀✨


113日火曜日



文化の日


1946(昭和21)113日に、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことから記念日に制定された国民の祝日。

文化の日が制定される前までは、113日が明治天皇の誕生日だったことから、明治節という名の祝日となっていました。

例年113日は文化の日にちなんで、皇居にて文化勲章の親授式が執り行われています。


💫文化の日にちなんだ記念日


文具の日


文具と文化は歴史的に同じ意味を持つとの解釈から、東京都文具事務用品商業組合などが「文化の日」となる113日に記念日を制定しました。


レコードの日


レコードは文化財との解釈から、日本レコード協会が「文化の日」となる113日に記念日を制定しています。


ビデオの日


文化の日には家でゆっくりビデオを観て寛いで欲しいとの思いから、日本映像ソフト協会やビデオの日実行委員会が113日に記念日を制定。

例年多くのビデオ・DVDレンタル店などでは割引キャンペーンなどが実施されています。


まんがの日


漫画を文化として認知してもらいたいとの思いと、日本を代表する漫画家・手塚治虫氏の誕生日にちなんで、日本漫画家協会を含む多くの出版社が「文化の日」となる113日に記念日を制定しています。


手塚治虫氏 誕生日
1928(昭和3)113


調味料の日


文化の日には日本の食文化に欠かせない調味料を改めて知ってほしいとの思いから、日本調味料マイスター協会が「文化の日」となる113日に記念日を制定しました。


ちゃんぽん麺の日


長崎の麺文化である長崎ちゃんぽんを全国に広めるため、長崎県生麺協同組合が「文化の日」となる113日に記念日を制定しました。


アロマの日


アロマ文化を日本にも浸透させるべく、日本アロマ環境協会が「文化の日」となる113日に記念日を制定しました。


世界コスプレの日


世界で日本の文化となりつつあるコスプレをより広めていく目的から、コスプレコミュニティサイトを運営しているキュア株式会社が「文化の日」となる113日に記念日を制定しました。


ハンカチーフの日


フランス・ルイ16世妃マリー・アントワネットが、国内のハンカチはすべて正方形にするようにとの布告を、夫・ルイ16世に出させたエピソードがあることから、日本ハンカチーフ協会がマリー・アントワネットの誕生日に近い日本の祝日となる113日に記念日を制定。


マリー・アントワネット 誕生日

1755(宝暦5)112


マリー・アントワネットは、自分だけがいろんな形の特別なハンカチを持ちたかったため、国民には正方形のハンカチだけを使うようにさせたとされていますが、実際に正方形のハンカチを使った国民は、折りたたんで持ちやすい、胸ポケットに入れやすいなど大変評判となり、世界的には正方形のハンカチの方が広まっていくことなりました。


💫他にもある113日の記念日


ほるもんの日


代表的なホルモンの一種アドレナリンを発見した高峰譲吉博士の誕生日にちなんで、内分泌代謝学などの研究を行っている日本内分泌学会が113日に記念日を制定しました。


高峰譲吉氏 誕生日
嘉永7113(新暦18541222)


💫はじまりに関する記念日


合板の日


1907(明治40)113日に、日本の合板の創始者・浅野吉次郎氏が初めて合板を作ったことから、「合板の日」実行委員会が記念日に制定しました。


クラシックカーの日


日本で最も古いクラシックカークラブ『日本クラシックカークラブ』が、1956(昭和31)113日に設立されたことから、同クラブが記念日に制定しました。


話せるほけんの日

保険のことから暮らしのことまで気軽に相談できる新しいタイプの損保系来店型保険ショップの第一号店が、2016(平成28)113日に東京・三軒茶屋でオープンしたことから、同店を運営している損保ジャパン日本興亜保険サービス株式会社が記念日に制定しております。


💫見立てに関する記念日


文化放送の日


AMラジオ・文化放送の周波数が1134kHzであることから、ラジオ放送局・文化放送が「1134」の数字を113日、114日に見立てて両日に同記念日を制定しました。


難聴ケアの日


耳の形が数字の「3」に似ていることから、いい(11)みみ(3) の語呂と見立てにちなんで、聴覚関連機器の販売などを行っている株式会社岡野電気が113日に記念日を制定しました。


💫飲食に関する記念日


飲食にちなんだ語呂や連想から制定された記念日です。


みかんの日


いい(11)(3)かん の語呂より、全国果実生産出荷安定協議会、農林水産省が合同で113日に記念日を制定しました。


サンドウィッチの日


いい(11)サン(3) の語呂と、サンドウィッチの生みの親・サンドウィッチ伯爵ことジョン・モンタギュー氏の誕生日にちなんで、神戸サンド屋が113日に記念日を制定。


J・モンタギュー氏 誕生日
1718(享保3)113


高野豆腐の日


(5)うや(8) の語呂から「58」を取って、暦上、新年まで残り58日となる113日に全国凍豆腐工業協同組合連合会が記念日に制定しました。


💫語呂にちなんだ記念日


いいお産の日


いい(11)(0)さん(3) の語呂にちなんで、いいお産の日実行委員会が113日に記念日制定したものを、後日、日本助産学会、日本助産師会、日本看護協会、全国助産師教育協議会などが再制定し、出産に関する情報などを発信してくれています。


オゾンの日


いい(11)オゾ(03) の語呂にちなんで、日本オゾン協会、日本医療・環境オゾン学会が合同で113日に記念日を制定しました。


いいレザーの日


いい(11)(0)ザー(3) の語呂から、日本皮革産業連合会が113日に記念日を制定。

例年113日には、レザーの似合う人に贈られるベストジーニスト賞などの受賞式典が開催されています。


バケットリストの日


(1)(1)(3)らい を描くの語呂から、旅する絵本作家・本田隆二氏が113日に記念日を制定。

バスケットリストとは、一生のうちにやってみたい事をまとめたリスト。


💫諸外国編


【エクアドル】クエンカ独立記念日


エクアドル第三の都市・クエンカが、1820(文政3)113日にスペインから独立したことから制定された記念日。


【パナマ】コロンビアからの独立の日


1903(明治36)113日、パナマがコロンビアから分離独立したことから制定された記念日。


【ドミニカ】独立記念日


1978(昭和53)113日、カリブ海の国ドミニカがイギリスから独立したことから制定された記念日。


【ミクロネシア連邦】独立記念日


1986(昭和61)113日、アメリカの信託統治領だったミクロネシアが独立したことから制定された記念日。


💫113日は何があった日?


帝国ホテルが開業


1890(明治23)113日、東京都初のホテルとなる帝国ホテルが東京都千代田区内幸町に開業しました。

当時、日本の首都である東京にホテルが1軒もないことに疑問を感じた時の外務大臣・井上馨氏が主導となり、帝国ホテルの開業が促されました。

建坪740坪、ルネッサンス調レンガ造りの様式で、客室約60室として堂々完成しましたが、1922(大正11)年に火災で一度焼失してしまいました。

設計をし直し翌年再オープンを果たすも、今度は落成披露予定日に関東大震災が発生。

しかし、関東一帯が大損害に見舞われる中、再設計された帝国ホテルの建物自体に大きな損傷はなかったことから、再設計を手掛けた建築家フランク・ロイド・ライト氏の名声は一気に高まる契機となりました。

以降東京都内にホテルが次々と建設されており、中でも、帝国ホテル、ニューオータニ、ホテルオークラの3棟は、東京ホテル御三家とも呼ばれています。


『ゴジラ』第1作目が公開


1954(昭和29)113日、日本初の特撮怪獣映画となった『ゴジラ』シリーズの第1作目が公開されました。

配給:東宝 時間:97

核実験の衝撃により海底に眠る巨大怪獣ゴジラが復活し、大都市で放射能を吐きながら暴れまわるストーリーは、観客動員数延べ961万人以上を記録するなど大ヒット映画となりました。

同映画は、日本の怪獣映画の元祖でもあり、特撮映画、パニック映画、反核映画

などの視点からも高い評価を得ています。

ゴジラの単語は広辞苑にもその名が載っている唯一の日本怪獣となっています。


ゴジラの日


映画『ゴジラ』の第1作目が公開された113日は、ゴジラの日として記念日に制定されています。


💫他にもある113日の出来事


カナダ最古の銀行

 モントリオール銀行が開行。

 1817(文化14)113


天長節祝賀の宮中で君が代が初めて披露。

 1880(明治13)113


アメリカ・ニューヨークで世界初となる

 自動車ショーが開催。

 1900(明治33)113


北海道・札幌市に

 北海道テレビ放送HTBが開局。

 1968(昭和43)113


沖縄県に国営沖縄記念公園

 通称首里城公園が開園。
 1992(平成4)113


プロ野球:

 東北楽天ゴールデンイーグルスが

 球団創設9年目で初の日本一を達成。

 2013(平成25)113


アメリカ同時多発テロ事件で倒壊した

 ニューヨーク・ワールドトレードセンター

 ビルの跡地に

 1 ワールドトレードセンター
 通称フリーダムタワーが完成。
 2014(平成26)113


関東は朝から昼前にかけて雨の残る所がありますが、次第に天気は回復するでしょう。

北陸や北日本は雲が多く、雨や雪が降り、日本海側では雷雨になる所もありそうです。

北海道は平地でも夜は雪に変わる所が多くなるでしょう。

西日本は晴れる所が多いですが、午後は近畿北部で雨や雷雨の所がありそうです。

最高気温は、平年並みの所が多い見込みです。


今日もウキワクキラドキ💓

爽やかMAX❣️

勇気とユーモア

遊び心と微笑ましさを忘れずに

目一杯楽しみましょう

(^o^)